dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

血圧を測ったのですがこれは気にしなくてもいい数ですか?それか低すぎますかね、
異常だった場合改善方法を教えてください!

「血圧を測ったのですがこれは気にしなくても」の質問画像

A 回答 (6件)

1回の計測結果で云々できません。


①1分おきに3回計測してその平均をとる。
②1日3回定時(例8時、13時、18時など)に測定する。
上記を1ヶ月間記録して、その数値の全体の傾向で判断します。
最高血圧100未満 → 低血圧
最高血圧130未満 → 適正
最高血圧130以上 → 高血圧
が一つの目安です。
    • good
    • 0

最高、最低ともに低いので、他の症状がなければさほど気にすることはないです。


最低血圧は一応60目安のようにいいますが、あまりきちんとした基準はないです。
めまいや食欲不振、眠れないなどの症状があるのなら、医者に相談してください。

それから、家庭用血圧計の数値はあまりちゃんとしたものではないです。
その時の数値よりも、いつも同じ条件で測定して、変化の傾向を見た方がいいです。
最低が低くなるのに最高は高いままなど、おかしな変化をするのなら医者できちんと血圧を測ってもらってください。
家庭用血圧計はあくまで参考資料です。
    • good
    • 0

低血圧は最高血圧が100mmHg未満を低血圧といいます。



血圧が低いと、疲れやすかったり目眩がしたりします。

低血圧の改善は
①食生活を改善する
•栄養バランス取れた3食をキチント摂る
②水分をしっかり摂る
•,飲み水は1.2リットル摂取する
③血液循環をよくする運動を行う
④食後にカフェインを摂る
    • good
    • 0

年齢にもよるでしょうが、半世紀ジジィの私には理想的な数値に思います。



ただ習慣的に毎日測定してみて変動を調べる方が良いかもです。
    • good
    • 0

低めではありますが、問題ないですよ。


気にしなくて良い数値です。
    • good
    • 0

医学的にはやや低すぎですが、日常生活でめまい、立ち眩みなどの不都合がなければ、治療の必要は無いです。

高血圧よりむしろ良いくらいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!