
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
勿体ナイ!ッと言う気持ちは良~く解りますが~・・・コレは止めましょう
この時期は特にダメ!です。・・・(時期だけではなくて、全てです)
唾液には、考えられない位の微生物が有るのです(良菌)あれば(いわゆる雑菌)が混在しているのです
食べられる分だけ、茶碗に入れましょう~
茶碗に入れてみて、多いっと判断したら、すぐ減らすとかしましょう!
・・・あと、(ペットボトル)等もそうで、多くても(その日かぎり)!
ウーロン茶とか(ウォーター・ボトル)も残った部分には(雑菌)が
もの凄く有るのです(タダ、見た目(?)の変化は解らないのです)
(スポーツドリンク)等は、特にダメ! です。
No.3
- 回答日時:
食べられないことはないけれどパッサパサになると思います。
炊いたご飯を冷蔵(零℃~15℃以下)の環境に置くとせっかく炊いてα化したでんぷんがβ化に戻ってしまいます。残ったら冷凍が一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 鍋を半日保存する方法 2 2021/12/08 09:50
- 食べ物・食材 今日の炊き込みご飯を、明日お昼ご飯として 食べるためにラップして冷蔵庫に入れて保存 するのは大丈夫で 3 2022/02/03 17:37
- 食べ物・食材 昨晩冷凍庫に入れておいた豚肉を冷蔵庫に移動させて解凍済みなんですが、今日使う予定だったのが明日になっ 4 2021/11/13 16:56
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 食べ物・食材 賞味期限切れてないのに冷蔵庫に保存していたスライスチーズに黒カビが生えていました。 一枚だけでも他は 4 2021/11/01 15:12
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫について質問です。 先日冷凍庫の中身が半解凍になっていました。モーター音もしなくて、壊れた!! 4 2021/12/13 22:49
- 食べ物・食材 料理して、煮物やシチュー、親子丼、おでんなど残った場合。秋や冬は鍋ごと常温で置いておいても大丈夫でし 5 2021/11/15 19:56
- 節約 冷蔵庫、冷凍がないと自炊は厳しいですか? 使っていない方は何を食べられていますでしょうか? 6 2021/12/01 09:03
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食べ物・食材 ほうれん草の保存期間 4 2021/12/18 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
衛生面での質問なのですが、晩ご飯の時に作った鍋は、余った分を翌日のお昼にも食べる事できますか?
食べ物・食材
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、残してしまったのでそのまま冷蔵庫に入れました。まだ食べても大丈夫でしょ
食べ物・食材
-
食べ残しはやってはいけないと聞きますが(1歳半)
妊活
-
-
4
会社に持って言ったお弁当を次の日に食べる
食べ物・食材
-
5
スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
肉を並べる時に使った箸で、いため続けて大丈夫?
レシピ・食事
-
7
急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。
食べ物・食材
-
8
すき家の牛丼について。 昨日買っておいた牛丼があるのですが、具合が悪くなってしまい食べれず、明日の昼
その他(料理・グルメ)
-
9
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
10
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜に入ったままで冷蔵庫で 保存ってありですか? ゴミ等が入らないようにフ
冷蔵庫・炊飯器
-
11
一昨日晩ご飯にキムチ鍋を作って、 残ったので冷蔵庫に入れてるのですが温めれば 今日食べても大丈夫でし
食べ物・食材
-
12
お昼のお弁当を夜食べる
食べ物・食材
-
13
調理中に、生肉に触れた手であちこち触ってしまったとします。 触ってしまった場所には、生肉の菌が残り続
食中毒・ノロウイルス
-
14
うどんやそばを次の日に持ち越す
レシピ・食事
-
15
冷凍食材の再冷凍って駄目ですか
食べ物・食材
-
16
数量限定の品について。お店で「お一人様1個」と書いてある商品、1個だけ購入しますが。 翌日か数日後に
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
冷蔵庫保存の化粧品
-
生ワカメの保存方法
-
缶詰に入っているアンチョビフ...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
昨日の夜作った青椒肉絲を冷蔵...
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
炭酸を間違えて凍らせてしまい...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
電子レンジ 急に切れた
-
昨日の夕飯で作った白身魚のフ...
-
電子レンジでコンビニのパンや...
-
信玄餅は冷凍保存できますか?
-
賞味期限切れたポカリスエットの粉
-
解凍後の生イカの賞味期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
ラム酒漬けのレーズンはどれく...
-
缶詰に入っているアンチョビフ...
-
ホタテの賞味期限はどのくらい?
-
切ってしまったカボチャはもう...
-
消費期限が3日過ぎたクロワッサ...
-
開封したココア粉の保存方法に...
-
冷蔵庫無しの食生活・レシピ
-
搗き立て餅の賞味期限
-
冷蔵庫が開けっ放しに…。
-
乾電池のパッケージを開けてし...
-
干物の作り方
-
手作りチーズケーキはどれぐら...
-
豚肉を油で低温調理(コンフィ...
-
冷蔵庫がなくても生活できるレ...
-
昨日の夜作った青椒肉絲を冷蔵...
-
スーパーで買った肉の保存方法...
-
冷蔵庫保存の化粧品
-
ビタミンcサプリの保管方法
おすすめ情報