dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の先生から
希望校に定員に満たなければ合格するかもしれないが
入学してからついていけないかもしれないと言われました

偏差値48くらいの学校です。

勉強がきらいな息子です
ここがいいと希望をだしたようです

偏差値40くらいののんびりした高校にいって
人間力を高めるほうがよいのではと親は思っています。

みなさんならどうしますか?
おしえてください

A 回答 (2件)

ついていけなくなるなら、工業高校へ。


人間力は高まりませんが、職業につながる可能性があります。
    • good
    • 1

偏差値40くらいののんびりした高校で人間力は高まりますか?


だいたい偏差値が低い学校は同じような学力
(勉強嫌い)の子
昔で言うところのちょっと不良が集まります。

息子さんが人に影響されやすいタイプだと
ちょいワルをカッコイイと感じて
そこまで悪さはしなくても
校則を破ったり、夜遊びしたり
親としては認められない事もあるかもしれません。

かと言って自分の能力以上の学校に行っても
授業について行けなくなって
不登校になったり、進級出来なくて
中退もあり得ます。

息子さんは何て言っていますか?

いろいろな可能性を説明してあげながら
家族で話合うのがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。確かにそうですネ
ヤンキーには巻き込まれたくないです
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/08 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A