dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車税の前払処理

5月末決算なのですが、赤字ギリギリです!!!

自動車税を5/31に支払うのですが、
自動車税って4月〜来年の3月の分なんですよね?

10ヶ月分を前払処理、っていうのはできないんでしょうか、、?

A 回答 (5件)

クレジットカードを所持していれば、カード払いができる場合は、一時的にカード払いで借金をしてでも支払期限までに払うべきです。

払わなければ催促状がきます。それでも払わなければ、財産の差し押さえなどのペナルティーが科せられます。
    • good
    • 0

今、自動車税の催促は、凄いですよ。


中古車販売をしているところは、2月から3月末まで
大忙しです。名義変更に忙しい。名義を変えるのです。
4月1日に、誰が使用者か、で、請求してくるのです。
だから、もう遅いですが、分割はできると思います。
    • good
    • 0

>自動車税って4月〜来年の3月の分なんですよね?



4月1日時点での所有者に課せられるもので、向こう1年分を一括して払うという意味においてその言い方もできます。

損金の計上時期は自動車税などの賦課課税方式の場合はその決定があった年度です。前払い処理はできませんが、分割払いができる場合は分割して支払った1回分だけ今期の損金に計上することも可能です

しかし自動車税は固定資産税とは違って原則一括払いですので一般的には無理です。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxansw...

しかし分割払いが認められる場合があるようです。その場合は実際に支払った時の経費として処理することもできるでしょう。
https://www.kuruma-sateim.com/tax-cost/bunnka...

しかし現実的には期限が迫っていますので難しそうですね。

しかも1回その方式を決めたら継続して同じ方法を採用しないといけません。毎年毎年、いちいち分割のお願いをするのは労が多すぎます。

それほど赤字が嫌な理由が不明で、また自動車税の額も不明ですが、今期の自動車税は自腹で支払うなどして、法人の経費に計上しない選択もありえます。やや粉飾決算気味になるためお勧めできませんが、小規模は法人なら問題になることも少ないでしょう。
 自腹を切った分は来期の役員報酬または給与をアップすることで穴埋めでもしてください
    • good
    • 0

>自動車税って4月〜来年の3月の分なんです…



1ヶ月分 × 12回分納ではありません。
あくまでも令和△年度の1年度分で、その納期限が5月末です。

したがって前払金でも前払費用でもありません。

延滞金が付くことを覚悟で納税を先送りしたとしても未払金となるだけで、経費としては5月決算で計上しなければいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかしてですが、分納が原則のもの(固都税等)は分けれて、
そうでないもの(自動車税や税務署に払う系)は、分けれない
という感じですか??

お礼日時:2024/05/27 16:00

だからそれが前払いですよ。


ちゃんと払いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支払いはしますよ!!
決算処理の話です

お礼日時:2024/05/27 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A