dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスで何が悪い?

A 回答 (32件中21~30件)

フリーランス=自営業=一国一城の主


自分の腕を信じて自立!
悪くないどころか、立派ですよ。
 
ただし、全く説明もなく「フリーランスで何が悪い?」などと聞く事はどうなのでしょうかね?
 
これがあなたのすべてでしょう。
だからこんな質問になる。
    • good
    • 2

特には問題ないと思います。

    • good
    • 1

悪くはないでしょうが、



安定収入でないので社会的信用が少ない。
フリーランスの男性だと、結婚相手としてはリスクが大きい。
    • good
    • 3

人生設計のなさ


無責任主義
自堕落な生活
不定収入
生活習慣が悪い
信用がない
忍耐力が少ない
言い訳が多い
結婚できない
遊び人
悪い事に関わりやすい
保障がない
好きな仕事しかやらない
責任感が薄い
指示を聞かない
我儘
時間にルーズ
いつか無職
自慢屋
金に汚い
他人の面倒を見ない
ぼっち
評価しろと求める
言葉使いが下手
常識がない
ローンが組めない
家を持ってない
親の面倒を見ない

等で悪い傾向があると言われているようだ。

むろん 本人次第だろうが。
    • good
    • 1

何かトラウマか劣等感でもあるのでしょうか

    • good
    • 1

私はいわれたことはないです。


貴方は内心、劣等感を感じているのではないでしょうか。
そういう人には難癖を言いたくなる人が一定比率いますから
    • good
    • 1

社保などの福利厚生がありません。

また病気などになると収入も減ります。税金関係も自分でやらなくてはならず、ローンなどを組む際の社会的な信用も薄いですね。
    • good
    • 1

結婚相手としては悪い方かな

    • good
    • 4

別にいいですが、仕事が無くなれば収入もなくなるので、リスク覚悟、家族に迷惑をかけないことですね。

    • good
    • 1

悪いって言われたことないよね実際。

「悪くないよ」って言われたいだけでしょ?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A