電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年収について。

私は30歳で年収が500万あれば良い方だと思って就活をしました。私の地域では大手インフラ系の事務が大体そのくらいの年収になります。地元トップの地銀でも30歳で600-700万くらいです。営業は向いていないと思ったので事務系総合職に絞って就活をしました。

ふと後輩と年収の話になって、後輩は高卒なのですが23歳で既に年収600万、30歳は700万が目安らしいです。

高卒で現場で働く皆さんってそんなにもらってるんですか?大卒営業マンより普通に高くてビックリしました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

技能職だとピークが早く来るということですね。


高卒23歳なら5年目くらいですからそろそろ一人前ですね。
10年くらいで頭打ち、後は技倆と才覚次第で高給のエキスパートになるか独立して社長になるかでしょう。
事務職なら取りあえず定年近くまでは昇給が約束され(これからは解りませんか)ますね。
    • good
    • 0

会社による



そもそも労働争議の問題があるからJRや大手メーカーでは、大卒と高卒で大きな差をつけられないんだよ。
    • good
    • 0

結局のところ、重要なのは「生涯獲得賃金」で、後はその「貰い方」の違いですな。



簡単に言うと、サラリーマン社会におけるブルーカラーの生涯獲得賃金は、大手でもなかなか3億円には到達しません。
一方のホワイトカラーは、大手なら、普通にやってりゃ課長くらいにはなって、生涯獲得賃金は3億円くらい。
更に、部長やそれ以上になれば、4億円前後からそれ以上にもなります。

すなわち、ホワイトカラーの生涯獲得賃金の最低は、ブルーカラーの最高くらいの最低保証付きで。
後は「自分の頑張り次第で、プラスアルファを上乗せしましょう」と言う体系です。

また、あなたの質問は、20~30歳台の所得に焦点を当ててますよね?
ただ、ホワイトカラーの稼ぎ時はその先の、30歳台後半から50歳台前半あたり。
これも部長以上になると、50歳台後半から60歳台まで延長されます。

平均的には、子供が大学生になるくらいのお年頃で、所得がかなり増え。
子供二人が私立大学でも、授業料の支払いには何とか困らない様な設計です。

退職金制度がある企業では、退職金の支給基準も、ホワイトとブルーでは、少なくとも3倍くらいは違いますし。
退職金制度を廃止している企業の場合、退職金見合いを月給に上乗せする場合がほとんどで、生涯獲得賃金で言えば同じことです。
    • good
    • 0

日本って技術の国って面があるので、下手なホワイトカラーよりブルーカラーの方が給料高い場合が多いですからね。


特に今は建築関係は人手不足だし、それなりの給料あげないと人が残らないんですよ。
まあ、あなたのいう現場がどういうもんかは知らんけど。

>大卒営業マンより普通に高くてビックリしました。

営業ってノルマ達成してからが勝負なので、達成するのがやっとの営業マンなんてたかが知れてます。
    • good
    • 0

高卒で建築現場で働いている人の収入は約20万


とび職は平均28万年間336万
ボーナスを入れてもせいぜい600万ほどですから
ごく普通 建築系で大卒ならもっとあると思います
    • good
    • 0

会社や職種、給料体系によるのでなんとも言えませんが、例えば2交替3交替の工場で正社員とかだと深夜手当や残業手当でがっぽりとかはよくありますよ。



営業は成績にもよりますが最初のうちは大卒でもそんなに待遇はよくありませんね。そこそこの成績を残して出世コースに乗れば最強かもしれません。

私も事務系ですが、今からやり直せるなら高卒の大企業正社員で工場勤務もいいかなと思います。ただし歳をとってくると体がキツくなってくるのでそれを考えるとやっぱり事務系がいいのかなとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A