人生最悪の忘れ物

フィーリングリッシュ 39 (7/4)
きょうの推しフレーズ What can I say?
ドラマフレーズ2

A: We haven’t played darts forever.
ダーツはもうずっとやってないわね。
B: Yeah! Loser washes the dishes for a week?
そうだね!負けた方が一週間皿洗いする?
A: You’re on!
その話、のったわ!

出典:https://lilyworldblog.com/feelenglish34_36-2/
上記は、NHK語学番組「フィーリングリッシュ」の会話です。

先ほど質問させていただいた「ダイアログの訳出の正誤について(否定文の返答)」と同じ内容になり恐縮です。
Aさんが現在完了形の否定文でダーツはずっとやってないとの話にYeahと答えているのですが、その訳が「そうだね!」となっています。
否定文をYeahと応える場合、次のように逆の意味になると理解しているのですが如何でしょうか。

A: We haven’t played darts forever.
ダーツはもうずっとやってないわね。
B: Yeah! → Yeah! We have played darts.
そうだね!→ いいえ、ダーツを(最近)やったよ。

次に、「その話、のったわ!」が、主語が、"I"ではなく、"you"になっています。これは、相手の頼み事や依頼に対して、承諾する場合の"You got it"と同じ感覚だとは思うのですが、いずれにせよ主語を"you"にとる理由が釈然としておりません。

つきましては、次の点ご教示願います。
①Aさんの返答"Yeah!"は、「いいえ、ダーツを(最近)やったよ。」という私の理解ではないのか。そうでないならその理由
②"Yeah"は、"Yes"、"Nah"は、"No"に対応しているとの認識ですが、"Yeah"の場合は、英語の否定疑問の返答の仕方ではなく、日本語と同じになるということでしょうか。
③Aさんの「その話、のったわ!」が、主語が"I"の"I'm on!"ではなく、主語が"you"の"You’re on!"になる理由
④返答で、どのような場合に、主語を相手の"you"にするのかと、ネイティブの感覚

A 回答 (4件)

①②


このYeahは「ダーツはもうずっとやってないわね」という質問を文字通りに解釈して答えているのではなく、「久しぶりにひと勝負やる?」という言外の誘いに対してYeahと答えているのだと思います。


お前、約束したからな(負けたら皿洗いちゃんとやれよ)
のような含みだとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になりました。

お礼日時:2024/07/18 09:09

➂と④:”You're on.”と言えど”I'm on.”とは言えないはずです。

理由はわからない。“It’s on”(いざ、勝負だ,戦闘開始だ)とは言える。 ”I’m in"(参加する)ならばOK。たんにイデオムとして捉える以外はないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。
英語のyouとIの視点の切り替えの感覚が、残念ながら未だに理解できません。

お礼日時:2024/07/16 09:46

①と➁:"yeah”は"yes”の砕けた言葉または口語とされてます。

貴方の指摘のように
Yeah! We have played.
と文章が続けばこのYeahはyesの意味となりnetative statmentに対する文法に則った解答になります。
ただよく注意してNativeの会話を聞くと単独の答えyeahは
A: "It's not happening here."
B: "Yeah. (It's not.)
と言う意味で
B agrees with ”a negative statement.”
として使われます。この使い方は間違とも言われるが実際の会話では”negative statement”に対してyesを使い肯定することは稀で上記の使い方が一般的?でもあります。
英英辞書を紐解くと
yeah:adverb
Informal. It is so; as you say or ask:
absolutely, agreed, all right, assuredly, aye, gladly, indubitably, roger, undoubtedly, unquestionably, willingly, yea, yes.
等の意味があり It is so; as you say or ask:
absolutely, agreed, assuredly, indubitably, undoubtedly, unquestionably
は後者の意味として使われてると考えてもよいはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>B agrees with ”a negative statement.”
として使われます。この使い方は間違とも言われるが実際の会話では”negative statement”に対してyesを使い肯定することは稀で上記の使い方が一般的?でもあります。

Yesは、文法に正確に則りやすく、Yeahは、口語の否定を肯定する場合に使われやすく。両者で少し使い方が異なるということですね。

勉強になりました。

お礼日時:2024/07/16 09:43

文字面ではその場の雰囲気を考えましょう。

Aさんが "We haven’t played darts forever" と言ったのは 言外に「だからダーツをしよう」という提案、挑戦をしてるわけです。 その挑戦に対して Yeah (I accept the challenge) と答えているわけです。

"You are on" は誰が提案、挑戦したかにかかわらず I accpet the challenge を意味するほぼ決まり切った言い方です。I'm onではないかとか、理屈ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

発言していない言外の内容「だからダーツをしよう」という提案、挑戦に対しての肯定なのですね。
言外の内容まで考えが及ばないので、私が英会話時にこのように応答するのは難しそうです。

お礼日時:2024/07/16 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A