それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?

前回の続きです。

英文和訳です。
Some have taken Barrie to task for exploiting these boys in his real life.
(ちょっと端折っています)

これを「日本語に訳しなさい」とのみ書いてあります。
気になるのは、these boys です。
「これらの少年(たち)」ですが、
この「これら」を具体的に訳す必要があるのでしょうか。
具体的に書くと、その前に出てくる表現を使って、
「以前公園で会った少年たち」となります。

たとえば英検2級の面接では、
these や such は必ず元の表現にしないといけません。

慶応の過去問をいくつか見てみました。
「this one を具体的な日本語にして」「it の内容を明らかにして」のように
具体的な指示がある場合と、単に「訳せ」の場合があります。

慶応の採点官はここにはおられないとは思いますが、
どう回答するのがよいのでしょうか。

ある有名予備校の先生は、「わかるなら全部書け」と書いています。
さて、次のどれがおすすめでしょうか。

1 これらの少年たち
2 以前公園で会った少年たち
3 これらの(以前公園で会った)少年たち

具体的に「この本にこう書いてあった」などありましたらとても参考になります。
よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

「訳しなさい」であれば、1です。



2は、正確な訳とは言えないので、おすすめできません。

3のカッコの中は「訳」ではなく、「訳註」あるいは「解説」ですから、不要です。余計なものを書くのは、万一間違えていたら減点されるリスクがあるので、テストの回答としてはおすすめできません。
    • good
    • 0

普通に考えると 2.


一文字余分に書くのも惜しいほど試験時間に追われてて、
ワンチャン採点が甘いことに賭けるなら 1.
3. は、日本語ネイティブとして最低。
まあ、2. だろうなとは思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A