これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

早慶は理工含め、半分近くが推薦で入試問題が解けないが、埼玉大学は全員5教科7科目やってるから問題解ける。だから埼玉大学>早慶と言ってる人がいたのですが、実際はどうですか?

A 回答 (3件)

「推薦」といっても,国立大の場合は一般入試組よりも卒業まで成績上位者が多い。

早慶くらいの研究型大学なら私立でも同様ではないか。また他のご回答にもあるように「学力」というのは日本では「受験技術」に過ぎないから,その不等号そのものにはほとんど何の意味も無い。偏差値とかいうのも,大学の価値を表していないし,個々の高校生の本当の「知的能力・ポテンシャル」も表したものではない。同じ早稲田でもピンキリだし,埼玉でも同じ。昔の東大なんで,1次試験は鉛筆ころがしても成績が変わらないような難問で,二次は3科目しかなかった。科目数とも何の関係もない。
    • good
    • 0

そもそも「全員5教科7科目やってる」は少なくとも普通科の高校生なら全員そうです。

あくまでも「入試には使わない人もいる」と言うだけであって。
    • good
    • 1

あなたのや、その「言っている人」のいう「学力」って何ですか?


「試験の問題が解ける」のが学力?

社会で問われるのは「現実の問題」に対する「問題解決力」ですが、それを「学力」とは呼びません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A