
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あまりお勧めできません。
大学の教員なんて広告も含めて毎日メールが数百通きます。
出勤したら最初にするのがメールの削除というのが普通なんですよ。
多量のメールがきますので見逃されやすいです。
加えて大学の教授というのは一国一城の主です。
単位の認定や講義のやり方など大きな裁量権が与えられています。
ですから他の教員に対して学生とのトラブルなんかで動きません。
トラブルだったら教務課なり学務課なりで相談するのがスジでしょう。
もっとも相談しようとする教員が貴方の指導教員だったら話はべつです。その場合はメールではなく直接会って話をしましょう。
長文のメールなんてうんざります。
No.6
- 回答日時:
大学のメールアドレスなら,その先生がサーバーの確認をするまでは読みません。
火曜から一週間海外出張する予定の先生なら,来週の月曜以降にしか読みません。また内容によっては,返信するとも限りません。というのも,何のトラブルでしょう。そのトラブル相手の先生と僕が友人同士だったらどうしますか? 内容によっては,そのメールをそのままその相手の先生に転送するかもしれませんよ。知らない先生のことなら相談されても何もできませんし,しません。したくもありません。事務に相談してください。
No.5
- 回答日時:
教員のことなら学校に伝えましょう。
教授に関係は有りません。カウンセラーでも有りません。理由を付けて教授に取り入ろうとして成績を上げて貰おうとする人にしか見えませんNo.4
- 回答日時:
教員のトラブル?
だったら、相談先は教務課じゃないの?
別の教授に相談したところで、他人のことなど知る由もないですから「何を言ってるんだ?」と思われるのがオチ。
それに急ぎでなかったら、わざわざ土日にメールすべきではないです。
学校に行ってから言いましょう。
No.3
- 回答日時:
メールなんですから、いつでも送っても問題ないと思いますよ。
電話ですと直ぐにでなくてはならないという事がありますが、
メールはそういったことはありません。
相手が都合のいい時ににメールをみて都合のいい時に返信をする。
そういう特性がメールにはあるので、相手の都合を気にしないで送信できるのがメールのメリットですよ。
なので、メールをしてもなんら問題ではないですよ。
No.2
- 回答日時:
急ぎじゃないのなら、やめましょうよ。
相談するのは、連休明けでいいんじゃない。
せっかくの3連休なんだし。
3連休に、そんな相談のメールをもらって教授が嬉しく思うわけないですよね。
まだ、学生だとわからないかもしれませんが、
いずれ社会人になればわかりますよ。
配慮や気配りのない人間は、職場内で嫌われることになりますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
土日に大学教授にメールを送るのはマナー違反に当たりますか。お教えください。
マナー・文例
-
-
4
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
5
大学生です。 夜の8時過ぎに先生に就活のことについてメールを送ろうと思ってるんですけど、その場合夜分
大学・短大
-
6
教授に注意を受けました。 チャット機能で、課題に関する質問があったので夜遅くに質問をしてしまったこと
学校
-
7
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
大学1年女子です。大学の教授へのメールの返信についてどこまで返したらいいのか分かりません。 自分 風
大学・短大
-
9
大学の先生からのメールに、夜返信するのはダメですか? 次の日の朝まで返信せず置いておく方が印象がいい
大学・短大
-
10
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
11
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
12
先日外部大学院入試の面接を受けてきました。質問は提出した書類のことにはあまり質問されず、研究に対する
大学院
-
13
大学の欠席についてです。 評価が小テスト40% 、出席60%の授業を 15回のうちの1回休んでしまっ
学校
-
14
先生に捺印をお願いしたいときにどう表現すればよいですか?
日本語
-
15
大学一年生です 通年の必修で死ぬほど嫌な授業があります。教授が最悪で、大学内でも有名な地雷教授みたい
大学・短大
-
16
うっかり単位を落としてしまった、、、 いま大学3年なのですが、前期の履修登録で、履修取り消しをするの
大学・短大
-
17
教授に指示を仰ぐメールの書き方
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
19
大学の先生からメールが来ていて、先程気づいて返信したのですが、よく見たら昨日の正午くらいに送られてい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
大学で欠席してもよい日数より多く欠席してしまいました。 なのでその授業では単位がもらえないのですが、
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
教師
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
生徒指導の先生って反日思想の...
-
現在大学3年生だけど、教師にな...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
中学校の教師の話
-
小学校教員が不足しているのは...
-
就職について
-
小学校特別支援について
-
教師の不祥事
-
中学校の父親参観で、担任が、...
-
教員は教員同士どう呼びあって...
-
23歳定時制高校の常勤講師です ...
-
教員免許持ちだが予備校の先生...
-
【大至急】教員として働くとき...
-
国立大学・教育学部出身の公立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
小学校教員が不足しているのは...
-
教師
-
中学校の教師の話
-
就職について
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
中学校の父親参観で、担任が、...
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
教育委員会に訴えられた教師
-
教員は教員同士どう呼びあって...
-
教師が放課後居残りさせて習い...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
教師の不祥事
-
灘高や開成高校など、偏差値が...
-
令和でも体罰教員はいるのです...
-
高卒です、 就職と結婚ができな...
おすすめ情報