
No.3
- 回答日時:
>11月に主人の扶養に入り、第3号被保険者に…
税と社保は別物。
第3号被保険者であろうがなかろうが、税には全く関係ありません。
>主人の職場に提出して年末調整で…
税法に「夫婦は一心同体」などとも「家計は一つ」などとも書かれていません。
iDeCo に限らずどんな社会保険料控除や生命保険料控除、医療費控除などは、支払った本人に適用されるだけで、妻が払ったものを夫の控除材料とすること、またその逆もできません。
>年収80万ちょっと…
では当年分所得税も翌年分住民税も、どちらも1円たりとも発生しません。
>それとも私の職場に提出で…
税を払う必要のない人には、絵に描いた餅に過ぎません。
出されても会社の事務員さんの手間が増えて迷惑がられるだけです。
出さずにゴミ箱ポイが正解。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 夫の扶養に入っている場合の年末調整について 5 2022/11/05 16:48
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 相続税・贈与税 被扶養者について 7 2022/10/04 18:54
- 年末調整 パートの年末調整について 7 2022/10/24 17:36
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 財務・会計・経理 確定拠出年金(企業版DC)は社会保険料の控除できますか? 2 2023/11/19 11:17
- 年末調整 年末調整について。 私は扶養内パートで、私自身の年収が60万円です。 その場合下記のように保険料控除 4 2022/12/09 21:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
-
4
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
5
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
6
国民民主党なんで、178万円の控除にこだわっているんでしょうか?
所得税
-
7
退職金からも税は引かれるんですよね?
その他(税金)
-
8
年末調整の申告書の記入で、配偶者の有無ですが、亡くなっている場合にはどちらを選んだら良いですか?
年末調整
-
9
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
10
年末調整廃止は困る
確定申告
-
11
高校生のアフィリエイト、税金について
所得税
-
12
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
13
源泉徴収票の支払金額の計算で控除されるものについて(ふるさと納税)
ふるさと納税
-
14
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
15
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
16
年末調整から給与報告支払書提出までの詳しい流れを確認したいです。それからまだマイナンバーを回収してな
年末調整
-
17
会社員 確定申告
法人税
-
18
消費税は直接税
消費税
-
19
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
20
障害者控除について
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
年末調整で会計事務所の方から...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
現在、私は19歳です 今年の1か...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
扶養内、月10日勤務のパート...
-
年末調整について 毎年確定申告...
-
年末調整
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
確定申告について分からないこ...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
障害者控除について
-
年末調整は必要?
-
年末調整?
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
年末調整で家族情報を入力する...
おすすめ情報