
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
紅麹は無害です。
食品添加物(着色料)として認可されています。
紅麹サプリの問題は、製造工程で混入した「青カビ」が作り出した「プベルル酸」という物質が原因ということです。腎臓に対して毒性を持つ物質らしい。
紅麹そのものは、何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 紅麹が今話題になってますが、 サプリだけじゃなく、色んな食材に入ってますよね? 色々見てたら結構入っ 8 2024/03/29 19:19
- 食べ物・食材 紅麹入ってる食品 8 2024/03/29 18:17
- 食べ物・食材 キットカットのイチゴ味を3〜4個食べたのですが紅麹が原材料に入っていました。大丈夫でしょうか? 11 2024/04/04 22:50
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 大至急です。友達が、Temuというアプリの招待を送って来て、Googleで色々調べると、大丈夫とかい 4 2024/05/31 21:18
- レシピ・食事 初めてはらこ飯を炊きたいのですが……。 1 2024/02/07 16:16
- 食生活・栄養管理 ビタミンD欠乏症と診断されました。 サプリを毎日3錠処方されたのですが、しらべたところ、鮭は1日に十 8 2023/09/22 16:07
- その他(ニュース・時事問題) 紅麹以外にヤバイサプリや食べ物ってありますか? 13 2024/03/28 20:01
- 食べ物・食材 バタートースト 紅鮭おにぎり どっちが好きですか? 9 2022/12/04 06:38
- 事件・事故 何故、紅麹がいけなかったのでですか? 食べ合わせとかは問題ないのですか? 昔からある食品なのに今まで 12 2024/03/28 12:58
- その他(健康・美容・ファッション) 話題の紅麹なんですが、話題になった会社の以外はOKってネットで言われてますがどうなんですか? 先日、 6 2024/04/06 23:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
料理人
レシピ・食事
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
キムチの不思議、乳酸菌
食べ物・食材
-
-
4
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
5
料理下手について
レシピ・食事
-
6
カレーの味調整
食べ物・食材
-
7
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
8
こういう皮の剥き方がどうしても怖くてできません。
レシピ・食事
-
9
顔出しOK?
教えて!goo
-
10
きれいな言葉遣いはどのようにして身につくのでしょうか? 例えば、ビジネスメールでも、「夜分遅くにすみ
マナー・文例
-
11
鶏肉の色について
レシピ・食事
-
12
ようやく新米がスーパーに並びだしました。すると今までずっと在庫0だったのに、急に令和5年度のお米も並
スーパー・コンビニ
-
13
8月の猛暑に3日間息子の弁当を腐らせてしまいました。 20分の自転車通学です。一度は保冷剤の入れ忘れ
その他(家事・生活情報)
-
14
料理をするようになれば変わりますか?
レシピ・食事
-
15
ブランデーは、30年もリビングに置いてあったら腐りますか? 呑まずに捨てたほうがいいですか? 5万ぐ
お酒・アルコール
-
16
ハンバーグの生焼けについて大至急教えてください。 今日のお昼にレストランで食べたハンバーグの中身に赤
飲食店・レストラン
-
17
消費期限があと三日で切れるひき肉などを、ハンバーグ等の料理に使って加熱したら、3日以上消費期限は伸び
その他(料理・グルメ)
-
18
夏場に何度かお弁当を腐らせてしまったので、毎日、前日の夜に作り完全に冷えたものを渡すようにしました。
レシピ・食事
-
19
キッチンの排水部分です。 蓋を開けたらノリのような青緑色のものが付いていてベタベタします。 凄く気持
掃除・片付け
-
20
最近自宅近くにあるすき家が閉店しました。 とてもお客さんの入るお店にも関わらず急な閉店でびっくりして
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お好み焼きともんじゃ焼きどち...
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
いちごジャムの容器で質問です...
-
ハンバーグを作る
-
唐揚げ定食のレモンを残すのは...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
朝食は、何を食べますか? どん...
-
納豆のたれはどのような料理と...
-
温泉たまごのだしはどのような...
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
旦那さんや息子が 外の現場仕事...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ラー油の・・・ 作り方を 教え...
-
自宅で作るカレーライスの隠し...
-
【生まれも育ちも関東に住む人...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
コメ研ぎ、水切り、浸水。水切...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ある冷凍のアップルパイがオー...
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
寿司
-
納豆に玉子を混ぜていますか?
-
他の人も質問してたけど(この言...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
料理酒、みりん
-
コンソメスープを使って簡単に...
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
街の定食屋でトマトときゅうり...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
あさりの味噌汁ですが貝殻があ...
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
子持ちカレイの煮付けを絶対に...
-
専門学校のお弁当について質問...
おすすめ情報