![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
文字起こしを独学で学んでます。
例えば入力指示に「数量・順序的な意味合いよりも抽象的な意味合いの強いもの、副詞としての機能を持つものは漢数字」と書いてる場合、次の時はどちらのほうがよいか教えてください。
似たような文がたくさんになり、すみません。「一」か「1」か頭が混乱してしまいまして・・
よろしくお願いいたします。
① 一つ/1つ教えてもらいたいのですが
② 一つ/1つお願いがあるのですが
③ もう一つ/もう1つ教えてください
④ もう一つ/もう1つお願いがあります
⑤ もう一つだけ/もう1つだけ教えてください
⑥ もう一つだけ/もう1つだけお願いがあります
No.5
- 回答日時:
数日前にほぼ同内容の質問がありましたけど、あなたじゃなかったかなあ。
何の反応もなかったので読んでないのですか。
読まないぐらいなら質問などする意味ないですよ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13971737.html
>「漢数字で表記する慣用が強い語は漢数字、それ以外はアラビア数字」と…
それは分かりましたけど、それだけでは判別しづらければ、国が示す「公用文作成の考え方」を参考にしてみませんか。
----------------------------- 引用 -----------------------------
オ 概数は、漢数字を使う。
例)二十余人 数十人 四、五十人
カ 語を構成する数や常用漢字表の訓による数え方などは、漢数字を使う。
例)二者択一 一つ、二つ… 一人、二人… 六法全書 七五三
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
「 一つ、二つ…」、「 一人、二人」と書けといっているのですから、「一晩、二晩」でしょう。
もう一つ別の考え方ですが、「1晩、2晩」では「1番、2番」の誤植・誤変換とも取られかねません。
「いちばん、にばん」と読み上げられてしまったら、耳で聞いた人はほぼ確実に「1番、2番」と解釈するでしょうしね。
「ひとばん、ふたばん」と読ませたかったら、やはり漢数字にすべきです。
この前は教えてくださり、ありがとうございました。教えてgooを利用するのがまだ初心者のため、もし使い方が間違っておりましたら申し訳ありません。皆さまへの感謝を補足に書かせていただいたのですが…
速記協会の「横書きにおける数字の書き表し方」という本に、もう一つ、もう1つ、と2つ例が出ていたため、どのように使い分けるのかと思い、今回質問をさせていただきました。
No.4
- 回答日時:
自分ルールですけど、漢数字の「一」については、「スーパーカー」などの「ー(音引き)」に似ていて混乱するため、「もう一つ」は「もうひとつ」と表現しています
ただ、自数を削りたくて一文字でも詰めたい場合は、やむなく「もう一つ」とすることもあります
「1」など数字は、例えば「10個のリンゴがあったが、夫が1つ食べてしまった」というように、前後で文体を合わせる場合に使うこともあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「一晩・1晩」「二晩・2晩」の使い分けを教えてください 3 2024/11/25 01:03
- 英語 後置修飾等により限定された名詞の冠詞が不定冠詞a/anの場合の初出の意味の存否について 6 2024/04/09 06:10
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 高校音楽の質問です! D#aug→ディー・シャープ・オーグメント の楽譜が書けません!! #が文字の 2 2023/02/09 17:34
- Excel(エクセル) Excelの1つのセルにそれぞれ文字+数字が入力されていて、 数字のみ抽出して合計したいです。(合計 4 2023/03/16 23:44
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- 日本語 算用数字と漢数字の使い分け 5 2023/10/16 08:50
- 数学 以下数学の問題があります。解法はではなくどのようにして解法を思いつくに至ったかの経緯を教えて下さい。 9 2024/07/31 01:49
- 英語 無冠詞の食べ物が不適切な表現になる場合について 4 2023/10/23 09:00
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
“寝る間を惜しむ”とは??
日本語
-
なぜ時代劇の話し方は「〜候」「〜をば」「〜なり」「かたじけない」「〜でございまする」「されど」「御身
日本語
-
-
4
「一晩・1晩」「二晩・2晩」の使い分けを教えてください
日本語
-
5
「日本全国各地」という表現は間違いではないのか?
日本語
-
6
えんえんと、えいえんと
日本語
-
7
バンドエイド(絆創膏)のように商標名が一般名称化しつつあるものをできるだけたくさん教えてください。
日本語
-
8
「表す」を「表わす」と書くひとがいるのは何故ですか?
日本語
-
9
〇〇してもらっていいですか
日本語
-
10
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
11
「早い」「速い」どっちを使いますか? 用途は、迅速に対応する、仕事がはやい。そう意味の場合です。 詳
日本語
-
12
待ってくれ の「くれ」
日本語
-
13
試合等の勝負事で、押している、圧倒的差をつけているほうを、勝っている( かっている)と表現し、押され
日本語
-
14
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
15
奈愛と書いてダイアとよむ方がいるんですが 奈でダイと読むのはなぜですか ナ以外の読み方初めて知ったん
日本語
-
16
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
17
句読点は 、or , のどちらが正しいですか
日本語
-
18
なんて読むんですか?
日本語
-
19
言葉遣いで ◯◯してあげます。みたいな言葉が嫌いです。 普通に「髪結ってあげます」とか「ご飯作ってあ
日本語
-
20
「稔れば稔ほど首を垂れる稲穂」とはどんな意味ですか? 諺?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平家物語の読み方いろいろ
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
読み方お願いします
-
「適当」と言う言葉は本来、「...
-
イマサッキ
-
「両者」は物と物にも使えます...
-
「粛々と」という言葉が好きで...
-
漢文の訓読をするため、格助詞...
-
現代文の『合理性のパラドック...
-
「猫である。」は日本語で大い...
-
昔話の老人が「~じゃ」「~の...
-
問題:彼は北に_____走っていた...
-
A:何で学校へいますか B:バスで...
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
古文の木曽の最期の問題です。 ...
-
格助詞「に」用法
-
「どこへも行きませんでした」...
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
もったいないと言うのは日本独...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
「全然OK」が有りなら、「テスト...
-
小学3年生 理科のテスト 回答に...
-
私は「電話に起こされた。」に...
-
「どうして来なかったのですか...
-
言葉の意味
-
1.妹はケガをしたので、仕事...
-
A.北海道から母親が来たので、...
-
たまに、句点の、多い人って、...
-
現在は「行く」 過去は「行った...
-
「両者」は物と物にも使えますか?
-
1.「眠れる」の辞書形は何です...
-
数回デートした相手に送るとき...
-
「川が流れてる」の川は、いわ...
-
「日本へしか行ったことがない...
-
漢字は本来の読み方で読めばい...
-
しまうの意味を教えて下さい。
-
主語・述語を選ぶ問題で、「①今...
-
日本語を知りたいです。 レギュ...
おすすめ情報
いろいろな考えや使い分けがあるのですね。
とても参考になりました。
皆さま教えてくださり、どうもありがとうございました。