重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スタッドレスって新品で買ったら200km走らないと性能がイマイチ発揮しないってま?

A 回答 (16件中11~16件)

多少はね。

でも、そんな気にすることないよね。

スタッドレスの本当の性能は、接地面ではなく、溝に雪が詰まらないようにと思うしね。

もし、そんなに危険なら、そしてそんなに性能が上がるのなら、タイヤメーカーがしてるでしょう。
    • good
    • 1

ネット知識だけの知ったか連中が言うほど気にする必要は無い。


積雪地域では新品タイヤに交換直後から雪道なんて当たり前にある。
そもそもスタッドレスが必要な積雪状態でいきなり全開かます馬鹿はいないので何も気にせず普通に走れば良いだけ。
    • good
    • 1

当たり前です、スタッドレスの時は特に危険ですらある。

    • good
    • 1

本当ですね


スタッドレスに限らず完全に新品のタイヤだと
トレッド表面は本来のゴム質とは微妙に違ってますから(使用済みとは明らかに色が違う)
ある程度走って本来のゴム質が顔をのぞかせてからが本番です。

つまりタイヤ屋から出る時点で路面が凍っていたりしたら要注意、となります。
    • good
    • 1

…スタッドレスに限った話ではない。



 まあ#1氏の回答どおりなんですけど。100%発揮できないどころか剥離剤などの影響で余計に滑るので。
    • good
    • 1

そうですね。



一般的に、タイヤの製造時についた表面の剥離剤等を削り落とさないと性能を100%発揮できないと言われています。
その皮剥きが完了するのが100〜200km走行後とされています。

他に、新品タイヤにすると操作感がちょっと変わりますので、その感覚に運転手が慣れるのにもある程度走った方が良いと言われています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A