
No.5
- 回答日時:
実際のところ、これ乗用車なんでしてないんですが、これが白油・LPGなどのタンクローリーとかだと車両にもアースをつけてボンディングして除電します。
(帯電して引火爆発する可能性が非常に高いので)理想は車両にもつけるのがいいけど、結構タンクローリーでも多いのが、燃料給油した後にそのアースのケーブルを外し忘れて発車してケーブルが切れたっていう事故が結構ありますので、それをSSに導入したらこういう事故がいっつもあって対応できないのでしてないだけです。
No.4
- 回答日時:
だから給油の時に「さわってくれ」っていうやつ(人体アースを除電する機器)があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の静電気対策、どうされていますか? 車から降りてドアを閉める時の静電気が恐怖です。 対策方法を教え 12 2024/12/21 17:38
- 車検・修理・メンテナンス 自動車の静電気対策について質問です。この季節静電気が酷いです。どうしたら静電気発生しないですか? 13 2023/12/23 21:15
- その他(車) フルサービスのガソリンスタンドにはないのに、セルフスタンドで静電気除去シートがある理由は? 7 2023/12/31 23:10
- その他(家事・生活情報) 静電気対策、どうしていますか? 10 2023/12/05 12:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けSSDを静電気防止袋の中に入れてそれをジップロックの中に入れてそれをファラデーゲージの中に入れ 3 2023/07/06 19:55
- 環境・エネルギー資源 日本の車、電気自動車に出来ないのは何故ですか?技術的には可能なのに。エコだ脱炭素はおいといて 9 2024/08/10 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) 静電気がめちゃめちゃ怖いです いつもは、静電気なりそうなものはガッと触るか、 指でデコピンしてから触 5 2024/01/08 23:45
- その他(車) 世の中、全てEVにするなどと言っていますが、集合住宅や自宅外に駐車場を借りている人はどうするのでしょ 36 2023/05/14 08:35
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自分は潔癖症(強迫性障害)です。 外で着た服は必ず洗い、電車のつり革や階段の手摺などはさわれません。 12 2023/03/20 18:19
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーで太陽光発電や、風力発電が環境に影響を余り及ぼさないという認識は間違っていてリニア 8 2024/04/06 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レーシングカー
物理学
-
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
電圧はどうして重要な変数になったのか?
物理学
-
-
4
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
5
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
6
自転車が倒れない理由
物理学
-
7
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
8
人間は、音源の方向はどうしてわかるのか?
物理学
-
9
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
10
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
11
スピーカーの音圧と電圧
物理学
-
12
なぜ写真のようにマイナスの金属棒を近づけたら、一回閉じてまた開くのですか?一回閉じる理由がわかりませ
物理学
-
13
物体はなぜ落ちる?
物理学
-
14
自転車が倒れない理由??? その2
物理学
-
15
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
16
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
17
22kHzの超音波と25kHzの超音波(ともに単振動正弦波)がある時3kHzの音が出るか
物理学
-
18
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
19
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
20
蒸気機関車
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
磁界中の平行レール上を運動す...
-
コンプレックスとは?どゆ意味...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
新型コロナワクチンは危険でし...
-
ボルスタレス台車は危険ですか?
-
コロナワクチン、ファイザー製...
-
ミンデン式台車の利点はなんで...
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
コロナワクチンの物理的安全性...
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
池袋プリウス暴走事故に関して
-
最近のお札って、
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
こんにちは。ハイゼンベルクの...
-
科学とは?客観的に考えられた...
-
単純化について
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
-
無効電力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報