これ何て呼びますか

【方位磁針】地図には磁気偏角があり、日本の東日本でコンパスを使う場合は、北を西に7°傾けて使う必要があるそうです。

では、西日本ではどうなるのでしょうか?

東に7°傾けたら良いのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

「地球規模」の話なので、日本の国内だけで考えないこと。



古人曰く
「井の中の蛙、大海を知らず」
    • good
    • 0

磁気偏角は緯度経度で単純に分けられるわけではなく地点によって微妙に違います。


北海道~東北が10~9度、九州~沖縄が7~5度

国土地理院の公式サイトで磁気偏角の測量がデータが確認できます。
https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/menu03_magne …

下記の地理院地図上で、目で確認できます。
地理院地図
トップ > 基準点・地磁気・地殻変動 > 磁気図 > 磁気図2020.0年値
 磁気図(偏角)/偏角一覧図
https://maps.gsi.go.jp/#5/36/138/&base=std&ls=st …

地図を拡大表示(URLの「#5」→「#9」以上に)すると、
2次メッシュ(2万5千分の1地形図1葉分)ごとの数値が表示されます。


また、
地理院地図上に「磁北線」を引くことができます
右上の「ツール」から、 その他 → 磁北線を選択。

地図の中心は北緯35度・東経135度(兵庫県西脇市)
https://maps.gsi.go.jp/#11/35/135/&base=std&ls=s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2025/02/22 19:48

…そこまで単純じゃない。



https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_04/in …

 ↑ここで地点ごとに求められますが、札幌で10度くらい、那覇で4度くらいのはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!