
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
磁気偏角は緯度経度で単純に分けられるわけではなく地点によって微妙に違います。
北海道~東北が10~9度、九州~沖縄が7~5度
国土地理院の公式サイトで磁気偏角の測量がデータが確認できます。
https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/menu03_magne …
下記の地理院地図上で、目で確認できます。
地理院地図
トップ > 基準点・地磁気・地殻変動 > 磁気図 > 磁気図2020.0年値
磁気図(偏角)/偏角一覧図
https://maps.gsi.go.jp/#5/36/138/&base=std&ls=st …
地図を拡大表示(URLの「#5」→「#9」以上に)すると、
2次メッシュ(2万5千分の1地形図1葉分)ごとの数値が表示されます。
また、
地理院地図上に「磁北線」を引くことができます
右上の「ツール」から、 その他 → 磁北線を選択。
地図の中心は北緯35度・東経135度(兵庫県西脇市)
https://maps.gsi.go.jp/#11/35/135/&base=std&ls=s …
No.1
- 回答日時:
…そこまで単純じゃない。
https://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/geomag/menu_04/in …
↑ここで地点ごとに求められますが、札幌で10度くらい、那覇で4度くらいのはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 登山の時に登る前に、登山口で方位磁針を使い進む方角を確認し登り始め途中で遭難した場合は その場でもう 4 2024/03/17 12:49
- アクセサリ・腕時計 【工学・クオーツと電磁波】クオーツ腕時計のクオーツは強磁場などの磁力の影響を受けない 2 2024/11/27 19:08
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 電車・路線・地下鉄 もし国鉄が運輸省の外局の鉄道庁だったらどうなっていましたか? 財政難に陥ることはなく、あってもましで 4 2024/07/21 00:15
- 政治学 日本、一度東西に国家分裂になっちまったほうが良くね? 6 2024/03/03 18:48
- 歴史学 よく関西人が日本の歴史の始まりや拠点は関西だから標準語使う必要ありまへんねんと決まり文句聞きますが、 5 2023/09/05 11:57
- アクセサリ・腕時計 【腕時計・CASIO PROTREK】カシオのプロトレックPRW-30-5JFはソーラ 2 2024/04/29 11:19
- 物理学 【物理学】バリスタ用のキッチンスケールは10万円以上するそうです。 日本製のTAN 3 2024/11/25 23:11
- 時計・電卓・電子辞書 腕時計について 1 2023/06/14 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの紅白で有吉弘行が2年連続できまりましたが 東北を中心にサンドウィッチマンに司会を 変えるっぺ 2 2024/11/17 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アポロ計画の謎
-
【方位磁針】地図には磁気偏角...
-
奥羽山脈で雪を落としても乾燥...
-
天気や気象情報に詳しい方に質...
-
宇宙でのドッキングは可能ですか?
-
夏に日照時間が短くなり、冬に...
-
ボイジャー1号が撮影した木星...
-
エータ・カリーナ星雲の名前の由来
-
アポロ・ソユーズのドッキング...
-
福島の吾妻連峰はなぜ雪雲をブ...
-
NASA 火星探査は実際に行われた...
-
山よりも高いところに雪雲があ...
-
光速より速いものはなく、-273...
-
双眼鏡の数字、どう読み取れば...
-
気象衛星画像の可視画像、トュ...
-
最近のお天気事情を教えてくだ...
-
相対論は光を構成する場の存続...
-
都心の積雪
-
普段は降雪量は仙台よりも山形...
-
西高東低で等圧線が縦縞で、風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙の調査に多額の費用をかけ...
-
時計の針が右回り、ネジも右に...
-
精度の高い気圧計
-
光速より速いものはなく、-273...
-
相対論は光を構成する場の存続...
-
東京、朝6時37分ですが、空に...
-
八つの刻
-
関東平野には雲がほとんど流れ...
-
【至急】今夜は満月ですが、探...
-
普段は降雪量は仙台よりも山形...
-
この中で、雨、好きな人~? キ...
-
気象衛星画像の可視画像、トュ...
-
なぜ平年値だけと比べて正偏差...
-
観測結果は3種類以上になること...
-
夜間の外気温が、少しずつ上昇...
-
仙台や福島の上空に南北に縦長...
-
次の皆既日食はいつですか?
-
雨予想で最高気温は特に高い予...
-
天文学とファンタジーの話です...
-
真夏の日焼けをしない時間帯を...
おすすめ情報