
半年前に持ち家取得かつ去年のふるさと納税6自治体以上のため確定申告が必要な者です
控除って、もしかして2種類ありますか?
①所得税率を掛ける元の額を減らすための控除(配偶者控除とか障害者とか扶養とか?)
②かかる税そのものを減らす控除(ふるさと納税、住宅ローン?)
で、②の控除ってどうやって返ってくるのでしょうか。控除の種類によってまちまちですか?
住宅ローンは、フルの35万なのですが、初年度は年末調整に間に合わないから確定申告ってのはなんとなくわかります。で申告後に35万が返ってくるのでしたっけ?
ふるさと納税の控除も、同じく還付されますか?
確定申告書を作成したら、納税額が△49万と出まして、
これは住宅ローン減税の35万も含まれてるということですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確定申告における控除には、以下の2種類があります:
1. 所得控除
これは、所得税率を掛ける元の額を減らすための控除です。具体的には以下のようなものがあります:
配偶者控除: 配偶者が一定の所得以下の場合に適用されます。
障害者控除: 障害者がいる場合に適用されます。
扶養控除: 扶養家族がいる場合に適用されます。
2. 税額控除
これは、かかる税そのものを減らすための控除です。具体的には以下のようなものがあります:
ふるさと納税: 寄付金額に応じて所得税と住民税が控除されます。
住宅ローン控除: 住宅ローンの年末残高に応じて所得税が控除されます。
税額控除の返還方法
税額控除の返還方法は控除の種類によって異なります。
ふるさと納税
ふるさと納税の場合、確定申告を行うことで所得税の還付を受けることができます。また、住民税については翌年度の納税額から控除されます。
住宅ローン控除
住宅ローン控除の場合、初年度は確定申告を行うことで所得税の還付を受けることができます。還付金は申告後、指定した銀行口座に振り込まれます。2年目以降は年末調整で控除が適用されます。
確定申告書の納税額について
確定申告書で納税額が△49万円と出た場合、これは住宅ローン減税の35万円も含まれている可能性があります。つまり、住宅ローン控除やふるさと納税の控除が反映された結果、納税額が減少しているということです。
No.1
- 回答日時:
住宅ローン減税は、新築住宅で「省エネ基準を満たす」場合、ランクに応じて最大3000万から4500万円のローン残高が対象だけど、間違いないかい?
仮に「認定低炭素住宅」として、ローン残高(4500万上限)のうち「0.7%」である31.5万円が年間の還付金額になります。
「省エネ適合住宅で3000万」で、「一般木造は対象外 つまり0円」だよ。
分かり易く言うと、「超高級で高額のローン残高がある場合」だよ。
35万なんて、何処から引っ張ってきた??
これをよく見てね。
今年は令和7年だからね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
もう一度:
・省エネ基準を満たす「証明書」は発行されているのだよね?
・省エネ基準によって、控除の最大額は違うよ
それで、かつ35万を控除していれば脱税になるからね。
ふるさと納税も正しく理解して申告してくださいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告について 4 2024/02/25 22:22
- 確定申告 都内に勤める会社員ですが3年前に家を買ったためたくさん控除があるので教えて欲しいのですが 来年2月の 1 2024/11/23 12:14
- 年末調整 住宅ローン控除限度額と年末調整の誤差、ふるさと納税限度額について 2 2023/12/13 11:22
- 確定申告 ふるさと納税が控除されたかの確認について 去年、医療費が10万以上になり、確定申告した会社員です。 3 2023/06/29 11:34
- ふるさと納税 ふるさと納税の控除額が少ない? 5 2024/12/01 23:43
- ふるさと納税 ふるさと納税確定申告 3 2024/02/25 11:02
- ふるさと納税 年金受給者のワンストップ特例制度利用について 3 2024/06/28 15:12
- 住民税 住民税について教えてください。 家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が 2 2024/03/25 11:41
- ふるさと納税 ふるさと納税や医療費控除について ここ数年、住宅ローン控除とふるさと納税を併用していました。(ふるさ 4 2024/04/17 01:39
- ふるさと納税 e-Taxでのふるさと納税確定申告について 3 2024/02/26 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
高校生です。メルカリの売上金を調べたところ、50万ほどありました。 これって確定申告しないとやばいで
確定申告
-
-
4
確定申告を期限内に終えられそうにない時は分かった時点で最寄りの税務署にその旨を伝えて指示を仰いだ方が
確定申告
-
5
できたら、税理士のかたか、税務署のかたにうががいます。よ宜しくご教示下さいませ。¥3万の特別税額控除
確定申告
-
6
会社員の副業20万円ルールに関する質問です。 副業が個人事業なら年間20万円未満でもその収入を給与収
確定申告
-
7
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
8
医療費控除について質問があります。 医療費控除はスマホでやろうと思ってます。 現在3人暮らしで主人と
確定申告
-
9
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
10
事業税の相談です
確定申告
-
11
確定申告
確定申告
-
12
個人事業主をやりながら、アルバイトをしています。 個人事業の方は今年赤字申告になりそうです。 今年の
年末調整
-
13
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
14
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
15
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
16
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
17
私(妻)は自営業です。 売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます
減税・節税
-
18
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
19
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
20
減価償却費の計算方法を教えてください 個人 農業です 昨年までは関係先からの資料があったのですが 2
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
私用PayPayで、事業用備品を購...
-
年末調整済、ふるさと納税のみ...
-
確定申告の還付について 会社員...
-
損失繰越金について
-
定額減税と損失繰越について
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
確定申告について
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報