
この中古建物は2億1500万で土地値比率100%だそうです。
110平米あるそうです。
850万かけてフルリフォームして月々11万で貸し出すそうです。 年間132万
これで何年ぐらいでペイするのでしょうか?2億1500万の物件を購入して
年間132万の収益じゃ割にあわない気がするんですけどこれでいいのでしょうか?
なんかこのユーチューバーの人は超お買い得物件といっているのですが
いみがわかりません?
2億1500万の物件購入費はローンを組んで自己資金を使わずに買うということなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
--------------------
不動産物件の土地値比率とは、不動産の総価値に占める
土地の価値の割合を示す指標です。これは「土地建物比率」とも呼ばれ、
マンションや一戸建てなどの不動産物件の価値を構成する「土地の価値」と
「建物の価値」の比率を表します1。
例えば、ある不動産物件の総価値が1億円で、
そのうち土地の評価額が6000万円、建物の評価額が4000万円の場合、
土地値比率(土地建物比率)は以下のようになります:
土地:60%
建物:40%
この比率は以下の場面で重要となります:
不動産の購入・売却時の価格設定
将来的な価値変動の予測
住宅ローンの審査や金利設定
税金計算(確定申告など)
一般的に、土地の価値は時間とともに上昇する傾向がありますが、
建物の価値は経年劣化により下がることが多いため、
土地値比率が高い物件は長期的な価値保持や資産価値の上昇が期待できます1。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
不動産屋の買取は在庫=資産になるので
常に売る時の事を考えてます。
売れるなら買う。
不動産在庫て資産になるので凄いんだ
日本の上位不動産屋2社で5兆円資産です。
都心ですと小さな不動産屋でも資産100億とかザラです。
個人さんでビル一棟所有してる人とか30億なんて普通におります。
しかし、注意したいのは、債務を引いた額ではない事す。
借金も資産に入るので返済が出来る仕組みくらいは理解してないと
直ぐに売却して大赤字になります。
不動産屋なんて
中古自動車を買う感覚です。
10軒仕入れて7軒で黒字ならいいだろー
空家買取ブーム
750万で買って1500万で売りにでた
修繕内訳しらんけど300万は儲けてるだろな
No.3
- 回答日時:
>回答ありがとうございますそうなんですか、、( ゚Д゚)y─┛~~>
私が、昨年まで住んでいた横浜市の賃貸の、会社の社宅(一戸建て、会社借り上げ社宅)は、土地相場が5000万円級、価値の殆ど無い築40年の5LDKで土地70坪以上(区画整理地)、居住面積127㎡で12万円/月でした。
10年住みました。
所有者には固定資産税も掛かるし、もし 持ち金以外で買ったなら銀行金利もいる。
これくらいなら、買う価値がある。
私が住んでいたこの家は、途中で家主が急いで売りたがって、
出て行けと言われましたが、私が拒否したので、
管理会社が喜んで買いました。
管理会社の不動産屋はホクホクの様でした。
(出て行く時に、敷金4か月分(48万円)、全額返してくれた)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定資産税・不動産取得税 不動産建物の減価償却について、詳しい方教えてください 2 2024/04/07 12:13
- 不動産業・賃貸業 建物、土地一括売却時の按分 2 2023/06/01 09:44
- 相続・譲渡・売却 中古住宅について 築30年くらい経つ家は建物の価格が付かず土地だけの値段の場合が多いと思います。 実 6 2024/06/02 22:11
- 相続・譲渡・売却 家の価格 戸建てを査定に出す場合、どこに相談するのですか。 査定を出す店により価格は変わりますか。 2 2024/01/15 21:56
- 不動産投資・投資信託 不動産の売買で相場の半分以下の価格での売買。 4 2023/05/23 17:05
- 相続・譲渡・売却 中古住宅について 中古住宅はどのようにさていされるよですか? 木造なら約20年で建物の価値は0と聞き 1 2024/01/02 01:25
- 一戸建て 築20年の木造戸建て6LDKで土地で地価4300万円、の物件で紹介手数料込み230万円込みで7000 1 2024/02/03 21:38
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 不動産業・賃貸業 建物を借金して購入すると、いきなり債務超過になるのでしょうか? 3 2023/11/17 20:08
- 分譲マンション マンションって資産価値ありますか? 想定 マンションを35年ローンで購入 この後に起こることとして以 6 2024/05/04 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
資産形成の方法
外国株
-
-
4
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
5
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
6
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
7
FXで300万円を元手にコツコツトレードして数億迄増やしていくことは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
8
「退職金が2000万円以上あったのに全部競馬に使ってしまった。」という話を聞いたのですが、
その他(資産運用・投資)
-
9
下がった株を持ち続ける場合、その時に買い増ししないと思う意味ないですよね? 買い増ししない場合、いっ
外国株
-
10
お付き合いしてる彼が、個別株を買っていて株主優待などをたくさん持っていて羨ましいです。 私は新NIS
日本株
-
11
なぜ フジGrの株価があがっているの?
株式市場・株価
-
12
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
-
13
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
14
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
15
株式投資を始めたいです。何もわからない初心者ですがやり方やこうすればいいとか教えて欲しいです
株式市場・株価
-
16
土日は株がなくて退屈なんですけどおすすめのインドアな暇つぶしを教えてください
日本株
-
17
【日本株投資・農作機械製造メーカーのクボタ株を買うことにしました!】決め手は昨日の
日本株
-
18
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
19
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
20
初老夫婦が月に40万使うかいな?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
インデックスファンドが正解で...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
投資信託について
-
素人的な文面になりますが投資...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
投資信託の収益分配について
-
株価、良く下がりますね
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
貯金500万円あります、積み立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報