重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「退職金が2000万円以上あったのに全部競馬に使ってしまった。」という話を聞いたのですが、
ということは、競馬をする事によって お金が殖えるのだから だったら 退職金のお金2000万円が、いまでは、3000万円超えになっているのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

全額競馬に注ぎ込んで全部外したって事でしょ。

何もなくなったんですよ。
    • good
    • 1

1500万円ぐらい手元に残ったということかもしれません。

    • good
    • 1

宝くじにするべきだった。

目指せ、億万長者!
    • good
    • 0

負けて無くなった ってことでしょ。


2000万の企業ってそこそこ
そんなバカな奴はいないので虚言ですよ
    • good
    • 2

競馬は売上金の75%が返戻金に回り、残りの25%が国庫納付金とJRAの運営に回されています。


割合としては返戻金に回る方が高いはずですが、繰り返し取り組むことでリスク管理が甘くなり、また、依存性が高くなることで負ける確率が高くなると考えられています。
1000万円もの利益が出せる人は極めて少ないです。
私の知り合いにもギャンブルで家を1件分使ってしまったと言う人もおられますが、その人が満足しておれば良い世界で、私からすれば、所詮他人事です。
リスクを先行して折り込んで正しい管理のもとで取り組まなければ、勝負で勝ち越すことはできません。
競馬のような勝つか負けるかの博打で、1000万円もの資金を積み上げることは無理に近いですね。
    • good
    • 0

2倍くらいに成ってるかもねw

    • good
    • 0

・「使ってしまった」というのは負けてなくなつたという意味でしょう。



・競馬に限らず、競輪でもボートでもパチンコでも胴元、主催者の取り分があるギャンブルは全体としては必ず負けるような仕組みになっています。
だから、通常は増えません。

・無論、例外的に大穴が当たる場合もありますし、裁判で負け馬券が経費かどうかが争われたケースのように独自のアルゴリズムで多数の馬券を購入し安定的に勝てる仕組みを構築しているケースもありました(多分現在もそういう例は極めて希にはあるのでしょう)が。
    • good
    • 0

競馬によって増えることはありません。

    • good
    • 0

競馬は勝つ保証はありません。



使ってしまった、というのは、全部なくなった、手元には1円も残ってない、という意味です。

競馬でお金を残せると思うのが間違いです。
    • good
    • 3

依存症でしょう。

病院に通わなければいけないレベルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A