dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(質問1)eitherの疑問文での意味の使い分けを教えていただけますか。

(ジーニアス)[疑問文で]どちらの・・・も
Is either ticket available? (どちらの切符も手に入りますか。)
(新英和中辞典)[疑問文・条件文で](二者のうちの)どちらかの・・・
Did you see either boy? (どちらかの少年に会ったか。)

疑問文では「どちらも」なのか「どちらの~も」なのか両方なのか分かりません。

(質問2)eitherの肯定文での使い分けが分かりません。
Either of the students may fail the exam.(どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。)文脈によりどちらの学生も・・・の意味もある。
そもそも高校生に教えるとき、eitherは「どちらか」で教えるべきなのか「どちらも」で教えるべきなのか迷っています。(もちろん両方教えたほうが良いでしょうが、良く使われるほうをまず教えるのがよいと思って。)

A 回答 (9件)

>on either side of the streetは「通りの両側に」というon both sides of the roadの意味



これは both と同じ「通りの両側に」の意味を持つ典型的な例です。


#7.の中で、うっかり辞書の間違い例をそのまま載せていました。

>Either of you is/are right. ==> Either of you could/might be right.

>Either of these methods are successful.==> Either of these methods will be successful.

either は「どちらか」、または「両方」というあいまいな言い方なので、is/are と断言するのは間違いなのだそうです。上が could/might, 下が will be が適当と判断する根拠は、あいまいさです。

正解・不正解、合格・不合格が「二者択一」なので、"「どちらか片方」、または「両方」"としか判断できないということです。
>Either of you could/might be right.
>Either of the students may fail the exam.

下記の例は、元々、「どちらでもいいだろう」というあいまいな判断が許されているので、「どちらでも」が「両方」と判断されるようです。
>Either of the two answers will do.
>Either of these methods will do successful.

この回答への補足

ありがとうございました。
eitherがそのような曖昧な意味であるというのは知りませんでした。

補足日時:2005/12/19 15:08
    • good
    • 1

そもそもEitherには、「二つに甲乙つけがたいからどちらでも構わない。

」というニュアンスが含まれています。

(質問2)を、Either of the students (will) fail(s) the exam.とした方が分かり易いと思います。
この場合は二人のレベルは互角で、システム上(例えば空きが一人分しかないとか)の理由で一人しか採用できないということが考えられます。
    • good
    • 0

>Either of the two answers will do.


>Either of these methods are successful.

これらは両方を指しています。

>Either of you is/are right.
>Either of the students may fail the exam.

和訳、日本語の問題ではありません。
この場合の、either は「どちらか一方」または「両方」です。
Both of the students may fail the exam.
の意味を含んでいるということです。

何度も言いますが、辞書や文法書の説明や例文が間違っていることは多いのです。

この回答への補足

返事遅くなりすいません。
う~ん、やはりeitherにもbothの意味があるのでしょうか?
(例えば、on either side of the streetは「通りの両側に」というon both sides of the roadの意味があるのでしょうか?)

補足日時:2005/12/18 03:49
    • good
    • 0

#1です。

ちょっと訂正

二つの内の任意の一つが該当していればEitherの論理は成立します。なぜなら二つを(ワンセットで)必要としていないからです。

これを踏まえて読んでください。
You can park on either side of the road.
There's a staircase at either end of the corridor.
Read from one of the books on the table - either of them will do.

(質問2)ですが、最良の訳はNo.4のように「どちらの学生も落ちるかもしれない。」だと思います。
これは、「どちらの学生を見ても落ちる可能性がある。」という意味で、「どちらも落ちるかもしれない。」という意味はありません。
その場合の訳は勿論 Both of the students may fail the exam. ですよね。

例文を次のように訂正願います。Does either of your parents ski?
    • good
    • 0

簡単に言うと、eitherというのは、


「ふたつの選択肢があって、そのどちらでもいいからどちらかひとつ」
を表すときに使うのです。
意味的にはanyと似ているのですが、「どちらかひとつ」
ということをはっきりさせたいときにeitherを用います。
(allとeveryの違いのようなものです。)

挙げられた例に沿って説明すると、
Is either ticket aveilable?
では、ふたつの切符があって、そのうちの、「どちらでもいいのでどちらか一つ」を
手に入れることができるかどうかを聞いているわけです。
これを、「どちらでもいい」というところに着目して和訳すると
「どちらの切符も手に入りますか?」となり、
「どちらか一つ」というところに着目して訳すと
「どちらかの切符は手に入りますか?」となるわけです。
日本語にすると意味がかなり違ってしまいますが、元の英語の意味はただ一つ、
「どちらでもいいのでどちらか一つ」ということです。

Either of the students may fail the exam.
では、「どちらの学生かはわからないがどちらかが落ちる」ということで、
「どちらの学生も落ちる可能性がある」というところに注目すれば
「どちらも落ちるかもしれない」になり、
「どちらか片方が落ちる」というところに注目すれば
「どちらかが落ちるかもしれない」になるわけです。

どちらの文例でも、意味が2つあるように見えるのは単に和訳の都合からであって、
英語の意味として二つあるわけではないということを理解してください。

この回答への補足

なるほど。単なる和訳の問題で、英語にはeitherはあれこれ意味はないということが分かりました。ありがとうございました。

補足日時:2005/12/16 01:25
    • good
    • 0

#3です。


>Either of the students may fail the exam.

受験英語ではこれは「どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。」が「正解」となっているようですが、
#.3で触れたように
B. Either of you is/are right. と同じく「どちらも」と訳されるべきで、
>「文脈によりどちらの学生も・・・の意味もある。」
という程度ではなく、
「どちらの受験生も落ちるかもしれない。」の意味だと思います。

* 小学館プログレッシブ
Either of these methods are successful.
- これらの方法のどちらもうまくいく。

要するに「受験英語」がおかしいと思う。
ちなみにプログレッシブ1987は all ~ not を部分否定としてか説明していません。編集主幹はジーニアスと同じ小西友七氏ですが。
    • good
    • 0

形容詞の説明の or / and に注目してください。



http://www.m-w.com/
代名詞: the one or the other 「どちらか、片方」
形容詞:
1. being the one and the other of two : EACH
- flowers blooming on either side of the walk (ケンブリッジでは 「限定詞」BOTH)
参考: http://dictionary.cambridge.org/results.asp?sear …
2. being the one or the other of two
- take either road.

http://www.bartleby.com/
代名詞:
The one or the other: Which movie do you want to see? Either will be fine.

形容詞:
1. Any one of two; one or the other: Wear either coat.
2. One and the other; each: rings on either hand.


日本の辞書はこの辺り、妙なことになっています。
ジーニアスでは [形容詞]: 1.「(二つのうち)どちらかの、いずれか一方の(one or the other of two)」と定義しているのに、用例自体は
Either day is OK. 「どちら」の日でも結構です。
Is either ticket available? 「どちら」の切符も手に入りますか
I don't know either boy. 「どちら」の少年も知らない(* I don't know both boys. 二人とも知らないわけではない。部分否定の意)
と「どちらも両方」の意味になっています。つまり日本語と英語の概念がずれているのにそれをきちんと説明しないのが混乱の原因になっていると思われます。


From BBC Learning English

Which of these apples would you prefer?
~ I don't want either of them, thanks.
You can either have the 」15 cotton top or the 」17 cotton-and-polyester blouse. You can't have both.
代名詞
I've known you for two years, but I haven't met either of your two brothers yet.
(OR: I've known you for two years, but I haven't met either Francis or Damien yet.)
参考(ロイヤル英文法)
I haven't read either article. 私はどちらの記事も読んでいない。全体否定

A. Either of them is [are] good enough. それらのどちらもけっこうです(新英和中辞典
)

B. Either of you is/are right. 君たちのうちどちらの言うことも正しい。
これの説明が変です。「君たちのうちどちらかの言うことが正しい。という意味もあるがこの意味では通例 One of you is right.」とジーニアスにあるように、これは「どちら"も"正しい」という意味です。

C. Either of the students may fail the exam.
日本語では、「どちらの受験生も落ちるかもしれない。」が正確です。
実際、形容詞のところでこのように説明していますし、そうでなければ上記Bと矛盾します。つまり片方が落ちるという意味なら One of the students may fail the exam.

■ 参考(ロイヤル英文法) 375 全体否定と部分否定 P759
I haven't read either article. 私はどちらの記事も読んでいない。全体否定

I haven't read both articles. 私はどちらの記事も読んだわけではない。部分否定

★この部分否定の注釈を「絶対」読んでください。
「これだけだと初めの<not ~ both>の文が全体否定の意味に取られることもある。」として、追加文を入れて「という文が続けば、」「文脈から」部分否定であることがはっきりする。
★ 103 all, both の部分否定
I don't know both her parents. I know only her mother.
となっています。つまり追加情報がなければ、「部分否定」とは言えないのです。

★ * I don't know both boys. 二人とも知らないわけではない。部分否定の意
つまり、ジーニアスの説明は舌足らずなのです。

この回答への補足

ありがとうございました。

Either of the students may fail the exam.
の説明ですが、No.1の方と意見が食い違っているように思えるのですがどう思われますか?

補足日時:2005/12/12 15:25
    • good
    • 0

問題は、文法の違いより、日本人と英米人の思考過程(発想)の相違にあると思います。



日本では

<どちらか>

話し手は、(either)二者のうち一つしか選べません。しかし、肯定文では、

お菓子屋の店頭で、「饅頭と煎餅のどちらかが買いたい。」

疑問文では、

お菓子屋の店頭で、「饅頭と煎餅のどちらも買えますか。」

となります。

※ところが、次の場合

話し手は、(both)二者とも選ばねばなりません。肯定文では、

お菓子屋の店頭で、「饅頭と煎餅のどちらとも買いたい。」

疑問文では、

お菓子屋の店頭で、「饅頭と煎餅のどちらとも買えますか。」

■問題は、肯定文では、どちらか(either)、どちらも(both)が日英同様に使われていますが、疑問文(either)では、日本語が変化してしまうのです。

お菓子屋の店頭で、「饅頭と煎餅のどちらも買えますか。」は、英語的に言うと「饅頭と煎餅のどちらかが買えますか。」ですが、何か日本語では変です。


■否定文では、さらに複雑です。英語では、

not either は、どちらも~ない。となります。何故なら、どちらか一方を~することもないわけですから。

逆に、 not both は、どちらかを~する。となります。何故なら、両者を~しないことはないわけですから。

(例)

I do not know both of them. (そのふたりとも知っているわけではない = ひとりなら
知っている).

この回答への補足

ありがとうございました。
なるほど、日本語の問題なのですね。よく分かりました。
Can I buy both manju and senbei?
Can I buy either manju or senbei?
の使い分けをする必要は英語ではあるのでしょうか?

補足日時:2005/12/12 15:13
    • good
    • 0

辞書を見れば分かると思いますが、eitherが意味する所は必ず二者の内の一つです。

従って単数扱いとなります。文脈から両方という意味になるかも知れませんが必ず単数になります。

You can sit on either seat.
どちらの椅子に座っても構いません。
You can sit on both seats.は間違いです。(小錦ならありえますが。)

Does either of your parents play ski?
両親のどちらか一人でもスキーをしますか。

>Did you see either boy? (どちらかの少年に会ったか。)これは二人の内のどちらか一人にでも会ったかどうか聞いています。

>Either of the students may fail the exam.(どちらかの学生が試験に落ちるかもしれない。)これには、どちらも落ちるという意味はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!