アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

今回お聞きしたいのは、NMRの載せ方です。
私の研究チームの代々の載せ方は
たとえば
1-1-1に出発物質の数値のみ。
1-1-2に次の生成物の数値のみ。

1-2-1に出発物質のグラフを載せる。
1-2-2に次の生成物のグラフを載せる。
という感じにしています。
具体的に数値とは、δ=6(2H,d,J(イタリック)=2.0Hz)といったようにです。
そして、グラフとはいわゆるチャートです。

その場合前者はなんというのでしょうか?
NMR DATAですか?NMR ケミカルシフトですか???
また、後者は一緒でdataなのでしょうか?それともNMRチャートというのでしょうか?

これは1-1 NMRデータと書くべきか、1-1 NMRケミカルシフトと書くべきか。
そして、1-2 NMRチャートと書くべきか、NMRデータと書くべきか。
悩んでます。

先輩たちも結構適当らしく、一貫性にかけていますし、先輩数が少ないこともあり、あまり参考にできるほどありません。ようは、この表記方法は少ないからやめておこう。これは多いからまねようということができないのです。

どなたかお詳しいかたよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

補足です。


一般的には図のことを「NMR spectrum」と呼ぶようです。
数値の方は、論文では「NMR (CDCl3) δ ・・」のように書いてしまいますが、呼称としては「NMR data」で良いと思います。

ちなみに、我々は「NMRを測定する」とか、「これのスペクトル(図のこと)見せて」とか、「NMRデータ(数値のこと)をまとめといて」という言い方をします。・・・本論とは関係ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、前前から違和感は感じていましたが、NMRを測るでいいんですよね。
これで、データとスペクトルの扱いが決定しました!
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/12/22 03:12

δの後に=は書かないのが一般的だと思います。

また、溶媒の種類も表記します。
1H NMR (CDCl3) δ 1.25(2H, d, J=7.0 Hz) ・・・といった感じです。

一般的に、NMR data といえば数値化したものを指すように思います。また、図は「スペクトル」ということになると思いますが、よほど重要なもの以外は、スペクトルを掲載することは行わないと思います。ただし、分野によってそれが極めて重要であったり、卒論や修論のボリュームを増すために掲載すると言うことはあるかもしれません。

なお、表記方法は分野や研究室によって少し異なることもありますので、著名な学術雑誌、あるいはそちらの研究室でよく投稿される雑誌の表記法に合わせることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに論文を見ると=はついていませんね。先輩を真似るのはやはり危険…
また、やはりデータが数値を示しますよね。また、スペクトルは修士論文なので、後世のため残そうかと思っています。絶対必要になると思いますし…私の系だと。

最後に確認というと変ですが、追加質問いいですか。よろしければお願いします。
英語で各章を書こうと思っているのですが、
1-1 1H-NMR Data⇒数値
1-2 1H-NMR Spectrum⇒図形
がやはり仰られるようにベストですか?
それとも、
1-1 1H-NMR Spectrum Data⇒数値
1-2 1H-NMR Spectrum⇒図形
の方がですか?
というのは、私たちは「1H-NMR Spectrum測定を行う」といった表現をしているので、どっちかなぁ?と思いまして…
誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
もし、違っていたらどうぞご指摘の程よろしくお願いします。

また、OKwebからOKwaveに変わってからやけに混雑です!という画面が出るにもかかわらず、迅速なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/21 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A