dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは

現在は社会人であり、夜(もしくは週末)を利用し、英語をまじめに一年くらい時間をかけて勉強しようと考えております。目標は英語会話力や文書力を身につけ、TOEICなどの試験にも挑戦したいと
思っております。

NOVAのようなゲームをしたり、雑談したりする学校ではなく、
授業形式で本格的な学校をさがしていたが、日米会話学院の夜間
社会人向けコールを見つけました。
http://www.nichibei.ac.jp/program/synthesis_nigh …

質問1: 上記学校の卒業者や経験者にお聞き致します。
実際ホームページ通りでちゃんとした学校でしょうか。
"おすすめ"の学校でしょうか。

質問2:同様な学校と比較してみたいが、いくつか推薦していただ
けないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

日米のいろいろなコースを10数年前から(一時離れましたが)受講しています。


一番最初に受講したのが、今質問者様が思案中のコースでした。
クラスは成績別で半年毎に進級試験。成績だけではなく出席もとても厳しく出席率の低さで落ちる人いました。(私は仕事中断して日中でしたが夜は仕事があるので微妙に違うかもしれません。)
宿題が多く気軽に参加するととても追いつけません。でもそこをがんばればどんどん上達すると思います。

グループ学習ですので、他の方の話し方や注意を聞ける特典も大きいと思います。
先生の質はとてもよいですよ。みなさんきちんとした資格を持っている人でこちらで教えて10年、20年以上というベテランの先生ばかり。
授業料もそれほど高くなくてお勧めの学校だと思います。
4月からまた別のコースを受講する予定です。がんばってくださいね。
    • good
    • 2

やっぱり高額になりますが、真剣に勉強をと考えるならベルリッツが一番いいと思います。

いろいろな英会話学校を経験しておりますが・・金額に似合うだけの内容を習得できると思います。ECCも納得できる内容だと思います。
体験レッスンを受けられてはどうですか?
大きなくくり・・での英会話学校での比較をするのは難しいと思います。どの学校に行くのか?が重要です。都心の学校と郊外の学校では同じ英会話学校でも教師数も違いますし、教師能力レベルも違うと思いますので。
ベルリッツ、ECCには教師研修や能力テストがあるらしいので・・教師レベルはかなり高いはずです。
日米を悪く言いたくありませんが、他にもっといい学校がありますよぉ~
    • good
    • 0

都内では信頼度の高い学校のやぅデスよ。

 官庁銀行等に委託されて、フィルタリングのやぅな過程ですので、派遣されてきた人たちは真剣そのものでしたね。 小輩は当時の社長が思いつきで派遣を始めた1期生ですが、車内に戻っても受け入れ機関が無く、成績が上がろうが下がろうが、関係なしとゆう状態でした。 教師の質は一応マスター以上で、語学に関した学位を持つことが必須条件でした。 ただ、実務は知らないので、一般の社会人にはいまいち物足りなく感じましたが、英語の勉強とゆう点では現地留学並みの環境ですから、否応なく実力はアップします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!