dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スクワット、ベンチプレス、デッド何とかってありますよね?
その背筋鍛えるデッドなんとかって運動の仕方を詳しく書いてるところしりませんか?
なんかやってると腰が痛くなるのでやり方間違ってると思うんです‥

後殆どの解説サイトでは一本のダンベルを使っての運動の仕方を書いていますが、僕は2本(10kg×2)でやっているのでその正しい運動方法をご教授いただけると有り難いです!
スクワットは足を鍛えるものだと思いますが、2本だと首に掛けにくくて腕まで疲れます(つД`)
お願いします!

A 回答 (2件)

デッドリフトでしょうか。


スクワットもデッドリフトもダンベルでやる方もいますが、普通はバーベルで行います。

簡単な説明だとこのサイトを読めばいいと思います。
自分もこの方の書いた本を参考にトレーニングしてましたが、
トレーニング開始から2年後に初めてデッドリフトを始め、最初90kg8回だったのが
その2年後にはMAX200kgに到達できました。
「吉田進著 パワーリフティング入門」という本です。

今だとその吉田進氏が育てたパワーリフティング世界チャンピオン、三土手大介氏が
トレーニングビデオやDVDだしているので、それらを購入して
色々勉強したり研究するのもいいと思います。

参考URL:http://www.powerlifting.co.jp/power-lifting/p04. …
    • good
    • 0

デッド何とか=デッドリフト


一本のダンベル=バーベル

スクワット 2本のダンベルは首に掛けません。
2本(10kg×2)で腰が痛くなるということはやり方が間違っています。

質問者さんの場合、専門の本を一冊購入すると良いですよ、デッドリフトは1番痛めやすい種目です。

参考URL:http://www.interq.or.jp/capricorn/budofsys/kinto …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!