重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。単純な問題で申し訳ないのですが(^^ゞ、中1の子に聞かれました。
”私は青葉中学の生徒です。”を英文に直し、
”I am an Aoba junior high school student."としたとき、
”junior high school student”の部分は、
”I am an Aoba Junior High School Student."のように、
最初の文字を大文字にするのでしょうか?
学校では、後者のようにすべて大文字にすると言われたそうですが、
どういう基準で大文字にするのでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (9件)

ええと、大文字になるのは普通名詞の部分も固有名詞の一部になるからです。

そうすると studentのsは小文字のままです。恐らく英語の先生の間違いだと思います。しかし、ネーティブは特にPCで入力する場合は AobaのA以外は全部小文字で打つことも多いですよ。全般的に日本人の英語は必要以上に大文字を多用する傾向もあるようです。というのは 固有名詞で前置詞がある場合は それまで大文字で書いてしまう人も少なくないからです。それから、 どちらかと言うと #3さんのような言い方の方がいいかもしれません。

余談ですが、中学校はイギリス英語では secondary schoolで、中学生は secondary school pupilです。
    • good
    • 0

Aoba Junior High School は学校の名前なので、大文字にしますが、studentは大文字にする必要はありません。

StudentはIにかかっているのであり、学校の名前ではないからです。違う言い方をすれば、I am a student of Aoba Junior High School. となります。
    • good
    • 0

大文字にするかどうかの基準はその単語が固有名詞の一部かどうかです。



上の文の例をとりますと、「Aoba Junior High School Student」という固有名詞を持ったあるものが存在するということになります。
ですから、たぶん先生がミスをしたものと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:50

NO.5さんとは少し違いますがこれでも読めます。



I am a student of a Aoba I go junior high school

      私は青葉中学の生徒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:49

すみません、下記訂正です。

。。

Studentを強調したい(生徒であることを強調したい)のであれば、

I am a junior high school student. I go to the Aoba Junior High School.

です。失礼しました。
    • good
    • 0

私も専門家ではないので、正式な見解は専門家に任せたいのですが・・・



日本語で1文でも、英語では2文にすることがあると思います。
Studentを強調したい(生徒であることを強調したい)のであれば、

I am a junior high school student. I go to Aoba High a junior high school student. I go to Aoba High school.

になると思います。
青葉中学に通っていることをいうならば、既出の go to Aoba Junior High School.で良いのではないでしょうか。

中学生であることを主張したいのか、青葉中学に通っていることを主張したいのかで違ってくると思います。
この辺はニュアンスになるので難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:49

「青葉中生」として一つの肩書きとしたのではないでしょうか?


"I'm a student of Aoba Junior High School."
の場合はstudent は小文字になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期末テストの出題で、まだ”of”は習っていないようですが、本当は"I'm a student of Aoba Junior High School."の方が自然ですね。
解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:48

うまい例文が思いつかないので識者に任せるけど



要は一般的な用語としてみるか一塊の表現の一部分として見るか、って事だと思う。

参考:
Internetが大文字で始まる理由
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957240
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:47

student は小文字だと思いますけどね。



I go to Aoba Junior High School. ってのはいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/14 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!