電子書籍の厳選無料作品が豊富!

share A with Bとshare in A with Bってほとんど同じなのでしょうか。

He shares an apartment with his brother.
彼はアパートを弟と一緒に使っている.
He shared my joys and sorrows with me.
彼は喜びも悲しみも私と共にしてくれた.

He shared in the expenses with me.
彼は私とその費用を分担した.
He shared in my sorrows as well as in my joys.
彼は喜びばかりか悲しみも私と共にしてくれた.

A 回答 (2件)

うまく説明出来ませんが、英語の動詞はほとんどが自動詞と他動詞の意味を持ち、日本語は両者を厳密に区別しない事からくる混乱だと思います。



share something と目的語を伴えば他動詞です。誰かが誰かに何かを
分けてあげる(分配する)
share(in) 自動詞。
誰かが何かに加わる。分割したものの一つを我が物とする。

例文では
*彼は自分のアパートの一部を弟に分け与えている・・・結果として一緒に住んでいること

*彼は私の喜びと悲しみの一部を我が事として受け止めてくれた・・・つまり参加したということです。(take part in)

Shareとは複数に切り分けた物(名詞)から発生した動詞で、切り分けたものを
貰うのか、やるのかという使い分けだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、お返事どうもありがとうございます。

>うまく説明出来ませんが、英語の動詞はほとんどが自動詞と他動詞の意味を持ち、日本語は両者を厳密に区別しない事からくる混乱だと思います。

そういえば、そうですね。全く頭にありませんでした。どちらかが使われやすいというほどの違いしかない動詞がたくさんあると前に本で読んだことがあります。

>share something と目的語を伴えば他動詞です。誰かが誰かに何かを
分けてあげる(分配する)
share(in) 自動詞。
誰かが何かに加わる。分割したものの一つを我が物とする。

なるほど、そのような微妙な違いがあるのですね。それが日本語としてはあらわれてこないから混乱するんですね。とても参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2002/05/05 00:22

こんにちは。



日本語で訳すと
分担するとか、分け合うとか、共有するって言う意味になりますよね。どちらも。

個人的ないけんですが、withの方がより広い範囲で使えるのではないでしょうか。
in をwith に置き換えても問題は発生しないような気がします。
しかし、逆は必ずしも真でないような気がします。つまり、
物質的なものを分担するときはwithのような気がします。たとえばチーズをふたりでわけようとか、ケーキを2人で分けようとか、
そういうときはwith ですよね。

感覚でしかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お返事ありがとうございます。


>in をwith に置き換えても問題は発生しないような気がします。

すいません、ちょっとわからないのですが、share in A with Bをshare with A with Bでも問題はないということですか?share A with Bとshare in A with Bとの違いをお聞きしたいかったのですが。

.

お礼日時:2002/05/05 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!