dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在サラリーマンでアパート経営を考えているのですが、
当然収入が増えるので確定申告で所得税や住民税が増えるのはわかります。
現在給料から引かれている社会保険料(健康保険、厚生年金)も増えるのでしょうか?

A 回答 (2件)

社会保険料については、その会社で支給される給与の額に基づいた標準報酬月額を基礎として、保険料が決まるもので、他に所得があったとしても、それは考慮されませんので、社会保険料が増える事はありえません。



逆に言えば、不動産所得が多くあったとしても、将来もらう年金の額には影響はない事となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2007/01/11 14:41

厚生年金保険・健康保険の社会保険、雇用保険・労災保険の労働保険は、その会社で受けている給与について計算されるものです。



ですから、他に収入があったとしても影響を受けるものではありません。

2社以上で働いている場合は、また話は別ですが・・・。

今回の場合は関係ないので、その説明は省きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/11 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!