プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくです、 ペコリ。

え~っと、 簡単に言うと”おでんの賞味期限”です。
作り過ぎてしまった”おでん”。 毎日、火を通していますが、いったいどの位まで食べれるか? って事です。

私はは、4~5日は平気な気がしますが・・・。
前提として”毎日火を通している”って事ですけど。
まーっ 食べてみれば解るんですけど。 他の人に言われて気になったので質問です。

A 回答 (5件)

私も同じお鍋で種を追加して、一週間以上は食べ続ける派です。

しかし、火を通し過ぎると、段々、味が抜けてきて美味しくなくなってきます。
    • good
    • 1

毎日加熱していると、具がだんだんグダグダになってきますよ。


だいたい3日で食べきるようにしています。
もしくは汁を残して具だけ追加するか。

作りすぎのおでんの使い道。 練り物やすじ肉、こんにゃくなどは包丁でみじん切りにしてお好み焼きの生地に加える。
または、ちらし寿司の具にする。
残った汁はうどんを入れると、意外とおいしいですよ。

汁がすっぱく感じたら、食べるのやめてください。
    • good
    • 0

賞味期限とは、「加工食品を包装状態のまま所定の環境に置いた状態で、製造者が安全性や味・風味等の品質が維持されると保証する期限を示す日時」のことですので、質問者様の場合、「作ったおでんは何日くらいで食べきればいいの?」という主旨のご質問と考えてよいでしょうか。



製造者的な回答をすると、「開封・調理したら、賞味期限に関わらずなるべくお早めにご利用ください」ということになるかと思います。

食品でいえば、腐敗や食中毒が一番心配です。ブドウ球菌・ボツリヌス菌などはそれ自体が毒素を出しますので、火を通しても毒素は無くなりません。
ですので、作ってから何日で食べるかは、それぞれの環境(温度、湿度、衛生状態、火を通す回数など)にも寄りますし、体調にも寄るかと思います。

理想的には、食べきれる量だけ作って食べるのが良いと思います。あとは、それぞれの判断ですね。ちなみに私の場合は、おでんは作った翌日に食べ、残ったとしてもその次の日までで処分しますね。
    • good
    • 0

賞味期限は平たく言えば「いつまで美味しく食べられるか」ということですから、何度も火を入れてぐだぐだになったり、煮詰まって味がしみこみすぎたりして美味しくなくなれば、そこまでが期限です。



食べられなくなる、食べるとおなかを壊すという期限ではありません。
カビが生えたり腐ったり細菌が繁殖するかどうかは、材料の種類や汁の濃さ、保存状態などにもよります。
    • good
    • 6

おでんは煮れば煮るほど美味しくなると考え勝ちですよね。


でもそれは大間違い。
汁に漬けっ放しにすると、
汁の中に折角の美味しい具材の味が染み出して、肝心のおでんはとても食べられた物ではありません。

余ったおでんは面倒でも汁から出して冷蔵庫で保存してみて下さい。
汁は汁で同じく保存。
次の日に食べる時にもう一度元に戻して火を入れて食べてみて下さい。
これだと何時までも美味しく頂けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
"賞味期限"と云うニュアンスで解りにくかったかも知れませんね!
kokoro2006の説明で良ーく解りました。
私が思う美味しい時は(3日~4日です。『煮汁に漬けっぱなしで・・。』)

お礼日時:2007/02/09 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!