【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

 今日戸棚を整理していたら、ものすごく干からびて塩をふいてしまい固くなった何年か前の梅干しがありました。
捨てるのも勿体ないのでどうにかしておいしく食べたいのですが再生方法がわかりません。目指すのは,赤ちゃんの肌みたいな優しいうめぼしです。
 それが無理なら,古くて固い梅ぼしでもおいしく食べられる料理方法でもかまいません。どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

 なんと素敵な梅干を発見されましたね。


 私も在日中は毎年自分で梅干を漬けてました。その内3分の1は故意にかさかさになるまで干していました。その目的は携行の為です。因みに減塩によるカビ防止の為に焼酎を使った梅干は嫌いなので、紀州の梅と伯方の塩を使って漬けてました。(赤紫蘇は時期だけを気にして産地はこだわりませんでした)かさかさに干した梅は酸味も消え、塩味と旨みを楽しめます。

 話が反れてしまいましたが、その梅はピクニックやスポーツ等にお出かけの際に携行されるのが宜しいでしょう。体力的な疲れにその一粒はとても効きます。

 また、熱々のご飯の中に埋め込んで暫く置くと、そんなに柔らかくまではなりませんが梅肉がほぐれやすくなります。
 でも、折角旨みが出てるので、皆さんのおっしゃる通りに湯飲みに入れてお湯やお茶を注ぐのが一番美味しいかもしれませんね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

疲労回復に梅干し湯は,効くのかもしれませんね。昨日主人が風邪を引いて発熱していたので,飲ませてみたら,喜んでくれました。今朝には,熱も引いて出勤してます。本当にいい情報を教えて下さってありがとうございます。
 捨てることなんてしないで地道に梅干し道?の追求をしたいとおもいました。

お礼日時:2002/05/27 10:08

ごはんを炊くとき、一緒に入れて炊くとおいしい梅ごはんのできあがり。

    • good
    • 12

梅干はからからに干からびていても、食べられますので、捨てちゃうなんてもったいないことしないでくださいね。

(古いものほど価値があるとか聞いたことがありますよ)
以下、食べ方の一例です。

・そのまま食べちゃう
・お椀に入れてお湯をかけて食べる
・数時間水に浸して戻す。(ある程度はやわらかくなると思います)戻した梅干し の身を種から取って、ほうれん草、小松菜などを茹でたのと和えればと梅肉和え
 ができます。貝割れ大根、スプラウトなどは生のままでも。
・お魚の煮つけを作る時に煮汁に入れる。(魚の生臭みを取る効果あり)

他に実際にやったわけではないのですが、おいしくなるかと思うのは、「はちみつ漬け」です。(果肉が柔らかくなるかはわからないですが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

梅肉和えは,興味はあったのですが,なんとなく作ったことのない料理です。でもせっかくたくさん梅干しがあるのでtryしてみたいと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/27 10:00

私は、そのまま口に入れちゃうか、茶碗に梅干と白湯をいれ、梅干湯(?)にして飲みます。

(但し、夏場、汗をかくようになってからですが・・・)

簡単レシピでは、
お椀に、とろろこぶと梅干の肉(?)をちぎったものを入れ、熱湯を注ぎます。
そこに、好みの味になる様に醤油を適量いれますと・・・
簡単“お澄まし”ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お澄ましになるなんて,アイデアですね。さっそく試してみます。

お礼日時:2002/05/27 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A