dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月~翌年5月の住民税を払ってから退職する社員がいます。
(5月の給与が最後の支給。そのときに5月分を控除する)
市区町村への異動届って、それでも提出するのでしたっけ。
タイミングとかに関係ないんでしたっけ・・

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>個人の普通徴収への切替の為にも、提出は必要なのかしら・・



そのとおりです。
未納額 0円 異動理由 退職
で出せばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
あぶなく提出しないところでした!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/12 19:45

住民税の異動届は出しますよ。


その異動届に一括徴収って記載するか、丸を付けるんじゃなかったでしたっけ。

この回答への補足

ちょうどのタイミングなので、
一括徴収する未納のものが無いんです。

でもこの届けを出さないと次期も会社に納付書がくるってことなんでしょうか。個人の普通徴収への切替の為にも、提出は必要なのかしら・・

補足日時:2007/04/12 19:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!