
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはそれは大変ですね・・・
完全に寝ている姿勢だと、ミルクが気道に入ったりするかもしれませんので、
枕やクッションを使って上半身を起こした姿勢にしてあげると良いと思いますよ。
足であぐらをくんで、クッションを太ももあたりにおいて、
赤ちゃんの頭がクッションの方へ向けて寝かせると、ちょうど
良い姿勢になりませんか?
目線も抱っこしている時とあまり変わらないし・・・
とりあえず、上半身を起こした姿勢であれば大丈夫だと思います。
頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
>やはり飲みにくかったりするのでしょうか?
試しに一度、質問者さん自身が
「寝たまま飲み物を飲む」ことをやってみてください。
No.2
- 回答日時:
クッションなどを利用して、姿勢をうまく調節してみてはどうでしょうか。
また、バウンサーなんかも便利だと思います。
http://akasugu.net/s/gd/26730/RM/?SELECT_ROUTE_F …
寝たままの状態だと、やっぱり飲みにくいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
生後5ヶ月半 完母からの断乳に...
-
ミルク飲まない、反り返りがひ...
-
2ヶ月のミルク量について相談...
-
外出先でのミルクは
-
生後1ヶ月、完ミで育ててます。
-
指しゃぶりをしてミルクを欲し...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
ミルク吐きすぎ?心配です・・・
-
混合育児でのミルクの足す量
-
2ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量
-
生後1ヶ月です。 生まれた時か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
5ヶ月になる子供の授乳回数(完...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
哺乳ビンのメモリ
-
ミルクの飲ませて良い最大量は?
-
生後3週間の新生児のミルクの量...
-
乳児の急激な体重増加
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後3ヶ月 寝てばかり
おすすめ情報