プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※不動産会社、管理会社により規定に違いがあるのは承知の上ですが、一般的に…という視点でご回答いただければと思います。


現在新築アパートを申し込み段階で仲介手数料を預かり金として入金してる状態です。
新築なので、そろそろ完成する来週あたり契約の予定ですが、保証人の父が契約書に事前に目を通したいという希望から
『郵送していただけませんか?』と不動産会社に相談したところ『できません。』との回答。

管理会社との兼ね合いなどもあるのでしょうが、事前に郵送若しくは、一度契約に出向いて重要項目説明などを受け、持ち帰って翌日記入済みのものを持っていくということもできないのでしょうか?

※父は慎重派なので、事前にしっかり読み込みたいという部分と、出張が多く一緒に契約の場に立ち会うのも難しいかもしれないという状況から事前に…という希望を出しています。

※また事前といっても契約の数日前を希望しているので、かなり前から契約書をくれ。と言っているわけではありません。

A 回答 (6件)

No.2です。



 契約書の確認まで振込みはしないほうが良いでしょう。どんな特約がついているかわかりません。後から返せ、返せないのトラブルにもなりかねません。ちゃんと読んで判は押してください。

 今は便利な通信手段がありますからFaxなら即時で確認できるはずです。わざわざ郵送するほどのものでもないでしょう。

 私のところでは契約書(雛形)を確認して頂いて、入金確認後に全ての手続きを進めているようです。でないと、こちら側としては直前キャンセルなどと言う御仁(よくここにもおられます)もおられますのでその損害が保障されませんし、こちらの印のある契約書や領収書も用意できないことになります。
 当日お金の受渡しをやっていたら、それから領収書や契約書が借主様に届くまでにまた日数がかかりますし、まさか、鍵だけお渡しして、『お金は後日振込みます』では私共も、不動産屋さんも不安です。

> 自分としては物件はとても気に入っていて、すぐにでも入居をしたいと思っています。
当たり前ですが、契約で揉めることは望んでいません。
また、新築駅近物件に関わらず家賃が安いので、かなり人気のあるようでキャンセル待ち10人と言われています。
不動産会社は、私がゴネて面倒なことになったら、他に入居希望者がいることで強く出てくるのかなと思いちょっと心配しています。

 大家としてはこの上なくありがたいことでしょうが、意味も確認せずに判子だけ押されて後からああだこうだとトラブルになるより、しっかり確認して“責任ある判子”を押して頂く方がずっと安心です。その辺がわからない管理会社では今後もトラブルが起こりかねません。長いお付き合いになるのですからお互いの信頼関係が大切なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に二回目の質問にも答えて下さいまして、本当にありがとうございます。

結果ですが…
・契約書は宅建所持者が1人で行ってるため、直前まで出来上がらないとのことでした。(真意はわかりませんが…)

・結局郵送はできないということで、土日に分けて来社し
土曜⇒重要項目説明&契約書を渡され
日曜⇒契約書と共に初期費用を持っていく

ということになりました。
また不動産会社の担当は以前管理会社の社員だったそうで、二社のつながりは深いようでした。

ひとまず、父も納得してくれたので穏便に済めばいいな…と思っています。

本当に細かいところまで、教えて下さいまして助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/28 17:32

追加として必ず物件を目で見てね。

違う場合があります。
    • good
    • 0

在新築アパートを申し込み段階で仲介手数料を預かり金として入金してる状態です。

契約していないのに仲介手数料払いません
契約成立後でしょう。もうこの時点で契約を見直します

>一度契約に出向いて重要項目説明などを受け、
これできますよ。できると言うよりやらなければ宅建法違反です
説明を聞いてかつ文書でもらう。そして考えてから契約です
契約後に仲介手数料を払う流れです。いんちきが多いかな?

契約内容を見ない状態でお金を先に払うということですよね

絶対にありえない。契約終了後直ちに(同時と言いたいが)
もうなんかあせらせ 契約させようと言う感じです。
慎重にね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

katyan1234様

アドバイスありがとうございました!
仲介手数料を預かり金として入金…実際の契約では支払い順序は違うようですね。
但し、これが一般的なのかどうかはわからないのですが、新築物件を確保する為の担保のようなものとして請求しているのかなと認識していました。

契約については無事できました!
1日目は以前住宅営業をしていた彼と重要項目説明と契約書の説明に出向いてしっかりと説明していただきました。
2日目に父から保証人印を押してもらって契約書等を持って行きまして初期費用もそのとき払いで完了しました。

物件は既に内覧済みです。

お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 11:51

チョット、信じられない話です。


契約書は、契約に至までの双方の希望や要求の交渉を一致させ、後日の証拠のためにそれを文書化し双方が記名捺印するのです。従って、その文書が正確かどうかを事前に確かめるのは当然で、そのためには契約日の当日でもいいのですが、事情により事前に求めるのも当然です。それを拒否するのは理解できません。
しかし、事務処理上事前に完成できない場合もあるでしょう。この場合はやむを得ません。契約日に渡された契約書を持ち帰り、保証人に渡しよく確認してから捺印をしてもらうしか方法はありませんね。そのためには数日の日日が必要です。その旨を相手に伝えておきましょう。
保証人が来れないのなら、その場で印を押せと言われても実印が無いし、拒否するしかありませんよね。
どうしてもダメなら、契約をやめて、仲介の不動産屋を変えましょう。この場合、契約書の作成が出来ないなが理由である以上解約に伴う違約金の請求は、出来ないでしょう。

この回答への補足

ご回答いただいた、皆様本当に有難うございます。
大変感謝しております。

また再度補足で皆様に共通して質問させて頂きたいのですが
度々で申し訳ありません。

【質問】現在の状況で契約金を先に支払っていいものなのでしょうか?
回答者様No.2さまによると入金後、契約書作成と頂いてますが…
No.1さまは納得してからの支払い…と。申し訳ありません。
このタイミングで入金してよいものか判断がつきません。

・契約日⇒今週末予定
・契約金などその他初期費用振込み⇒今週金曜日まで

契約時に明細を持ってくるよう言われています。
契約内容を見ない状態でお金を先に払うということですよね。
初めての1人暮らしなので、勉強不足もありあまり契約のことをわかっていないのですが、順序としては入金⇒契約が通常になるのでしょうか?

また先ほど再度不動産会社に連絡し、契約書を郵送してもらえるようお願いしました。送れる、送れないの連絡は金曜になり、入金も金曜までに…と言われています。


自分としては物件はとても気に入っていて、すぐにでも入居をしたいと思っています。
当たり前ですが、契約で揉めることは望んでいません。
また、新築駅近物件に関わらず家賃が安いので、かなり人気のあるようでキャンセル待ち10人と言われています。
不動産会社は、私がゴネて面倒なことになったら、他に入居希望者がいることで強く出てくるのかなと思いちょっと心配しています。

補足日時:2008/05/27 12:58
    • good
    • 0

 大家しています。



 個々の契約書を作成するのは契約が確認された後(初期費用の振り込み確認後?)ですが、大抵は“雛形”みたいのはあるはずですから、家賃や、敷金、借主名が白紙のものはFaxすることも可能のはずです。

 それも出せないと言うのはちょっと信じられません。
 No.1の回答者様の言われるように『そのような管理会社だと入ってからや、退去の時の敷金返還などにトラブルをおこす可能性もあるので、入居を見合わせることも視野にいれられた方がよいかと思います。』に同感です。

この回答への補足

ご回答いただいた、皆様本当に有難うございます。
大変感謝しております。

また再度補足で皆様に共通して質問させて頂きたいのですが
度々で申し訳ありません。

【質問】現在の状況で契約金を先に支払っていいものなのでしょうか?
回答者様No.2さまによると入金後、契約書作成と頂いてますが…
No.1さまは納得してからの支払い…と。申し訳ありません。
このタイミングで入金してよいものか判断がつきません。

・契約日⇒今週末予定
・契約金などその他初期費用振込み⇒今週金曜日まで

契約時に明細を持ってくるよう言われています。
契約内容を見ない状態でお金を先に払うということですよね。
初めての1人暮らしなので、勉強不足もありあまり契約のことをわかっていないのですが、順序としては入金⇒契約が通常になるのでしょうか?

また先ほど再度不動産会社に連絡し、契約書を郵送してもらえるようお願いしました。送れる、送れないの連絡は金曜になり、入金も金曜までに…と言われています。


自分としては物件はとても気に入っていて、すぐにでも入居をしたいと思っています。
当たり前ですが、契約で揉めることは望んでいません。
また、新築駅近物件に関わらず家賃が安いので、かなり人気のあるようでキャンセル待ち10人と言われています。
不動産会社は、私がゴネて面倒なことになったら、他に入居希望者がいることで強く出てくるのかなと思いちょっと心配しています。

補足日時:2008/05/27 12:49
    • good
    • 0

こんにちは。

不動産やで営業しています。
契約書と重要事項説明書は事前に渡す事はできませんが、私が今まで勤務した2社では両方のコピーを渡していましたよ。契約する時に契約内容が不満でそこで話し合うというのは入居者にとってものすごーく不利ですよね。通常は契約書と重要事項説明書はコピー(ドラフト版)をお渡しして、その中で入居者がここはこうしてほしい、とかという要望があった場合、それを貸主に相談して双方納得がいくように契約内容を詰めてから契約に望みます。
私からするとその管理会社はちょっとおかしいのではないですか?再度お願いしてダメなようであれば、宅建協会に問い合わせた方がよいでしょう。
ちなみに重要事項説明を受けてしまうと、その内容に不服があり、キャンセルしても「仲介手数料を支払う義務」が生じますので、納得してから重要事項説明を受けるようにして下さい。あと預かり金以外の入金についても、納得してから支払わないと、金額によっては民法上の契約とみなされるので、それも注意して下さい。
そのような管理会社だと入ってからや、退去の時の敷金返還などにトラブルをおこす可能性もあるので、入居を見合わせることも視野にいれられた方がよいかと思います。
参考になれば幸いです。

この回答への補足

ご回答いただいた、皆様本当に有難うございます。
大変感謝しております。

また再度補足で皆様に共通して質問させて頂きたいのですが
度々で申し訳ありません。

【質問】現在の状況で契約金を先に支払っていいものなのでしょうか?
回答者様No.2さまによると入金後、契約書作成と頂いてますが…
No.1さまは納得してからの支払い…と。申し訳ありません。
このタイミングで入金してよいものか判断がつきません。

・契約日⇒今週末予定
・契約金などその他初期費用振込み⇒今週金曜日まで

契約時に明細を持ってくるよう言われています。
契約内容を見ない状態でお金を先に払うということですよね。
初めての1人暮らしなので、勉強不足もありあまり契約のことをわかっていないのですが、順序としては入金⇒契約が通常になるのでしょうか?

また先ほど再度不動産会社に連絡し、契約書を郵送してもらえるようお願いしました。送れる、送れないの連絡は金曜になり、入金も金曜までに…と言われています。


自分としては物件はとても気に入っていて、すぐにでも入居をしたいと思っています。
当たり前ですが、契約で揉めることは望んでいません。
また、新築駅近物件に関わらず家賃が安いので、かなり人気のあるようでキャンセル待ち10人と言われています。
不動産会社は、私がゴネて面倒なことになったら、他に入居希望者がいることで強く出てくるのかなと思いちょっと心配しています。

補足日時:2008/05/27 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A