dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の看護学科に在籍しているのですが臨床工学技士に興味があります。卒業後1年間で国家試験受験資格が得られるのですが、国家試験受験資格の得られる学校を探してみたのですが私立の学校しかないようなのですが、公立はないのですか?また、看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利だと聞いたのですが、実際差はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

法律的には看護師は臨床工学技士の業務のすべてを行うことができるわけで、病院が臨床工学技士に何を期待しているかといえば、資格ではなく養成校で学ぶ知識や、その高い専門性です。


ところが、専攻科を出た人というのは養成校の養成期間も短く専門性も劣る場合が多いわけで、どうしても工学知識のある看護師として見られてしまい、不利になる可能性は否定できないと思います。
    • good
    • 0

私の専門領域でMEさんと接することが多いのはやはり透析業務なんですが、この部分に限って、しかも医師の側の意見をいえば看護婦&MEは重宝がられても不利にはならないでしょうね。

ただしMEとしての評価は実務年数によりますので看護婦として勤めた通年では評価されませんしMEとしても鍛えられる必要があるでしょう。つまり採用には不利でなくとも自分で考えるような評価にはならないでしょう。

個人的な意見を書きますと、専門職というのはその専門性を高めるために設置されています。考えるは「広く浅く」なのか「狭く深く」なのかです。タダでさえ看護の範囲は広くその専門性はよほど努力しないと獲得できない分野です。それにさらにMEの仕事を加えれば普通にしていたんではやはり中途半端になってしまう感じが否めないです。私の専門は「内科・外科・皮膚科・・・」と並べ連ねる医師にどれだけの信頼性を持つのかというのと根底は同じです。やはり一芸に秀でる方が良いんじゃないかな?と思う気持のほうが強いですね。実際ダブルライセンスは便利屋的な要素が強いです。
    • good
    • 0

>看護師からの臨床工学技士は就職のとき不利


については、昔臨床工学技士制度の立ち上げ時、駆け込みで資格を取得した
看護士さんが結構居られたので、そのような方々を指しているのかと思いま
す。

個人的に、臨床工学技士さん自体は、今後もっと多くの部署で活躍していた
だきたく思ってますし、そうならなきゃいけないと実感しております。しか
し一方、あまり良くない話を見聞きする事があるのも事実です。
まあ、これは私が在籍した狭い範囲での話ですから、こんな事もあるという
程度に聞いていただきたいのですが・・・・。

私の知っている施設では看護師の給料の方が臨床工学技士のそれより高いそ
うですが、それが一因になって病院の中で臨床工学技士と看護師の関係がお
かしくなった事もあります。
一方、臨床経験を積んだ看護士さんが資格を取った臨床工学技士さんと、臨
床工学技士の資格しか無い技士さんとでは、その臨床能力に大きな差がある
わけですが、何故かプライドは後者の方が数倍高く(看護士上がりの方をバ
カにしているのがミエミエ)、そのくせ仕事はろくにできないという事で問
題になった事もあります。

まあ、最後は個人個人の人徳や能力に起因するのでしょうが、私としては正
直、ダブルライセンスといっても臨床経験がほとんどない看護師さんの場合、
それ程大きな意味がないような気もします・・・(失礼!)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

陣取り合戦のような?上下関係?微妙な問題が、あるところにはあるときいたことがありました…技士さんの専門的な活躍は今後の医療の発展とともに広がる必要性は絶対あるとおもいます。給料は専門職にあってないと聞いたことがあります。
将来看護師、臨床工学技士の両方をもって患者様のケアにあたろうと考えた場合は看護師としても臨床経験を積まなくてはならないととても感じます。(そんなたいそうな事まだかんがえられないですが)

お礼日時:2002/11/16 00:24

お住まいの地域がどの辺りか不明なので詳しいことは言えませんが、日本臨床工学技師会に問い合わせると、養成学校の一覧等の情報が得られるはずです。

下記URLをご参照下さい。
看護師上がりの臨床工学技師が就職に不利かどうかは、就職しようとする医療施設の考え方によると思いますが、ややもすると「付け焼き刃」的に見られて、専門性という観点からは不利と見られる場合があるかもしれませんね。でも私の知る限りそれほどひどい差別があるような話は聞いたことはありません。
参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.iijnet.or.jp/JACET/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2002/11/15 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!