No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問1:
<上記の場合の”もと”は元、基のどちらが正しいのでしょうか?>
「基」になります。
1.「経験を"もと"に話す」とは言い換えれば「経験にもとづいて話す」ことと同じです。
2.「もとづい(て)」は「もとづく」の連用形です。
3.「もとづく」は「基づく」という漢字しか存在しません。
4.従って、ここでは元、本、素などの漢字は適切ではありません。
ご質問2:
<経験を"もと"に話す。>
1.「~をもとに」という語感が「~を元に戻す」といった語感になるため、「元」の漢字を想定されたのだと思われます。
2.しかし、ここで使われる「もと」とは「土台」の意味になります。
3.他の漢字「元」「本」などには「土台」「ベース」といった意味はありません。
4.従って、ここでは基が適切な漢字となります。
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
答えは、【基】ですが、【もと】とかな書きするのを薦めます。
何故なら、漢字は、漢民族の言語で使用している文字です。
遵って、古人が、外国語用文字をやまと言葉に導入するに際し、
訓読みを発明し、一つの字に大和言葉の複数の異なる意味がある場合
複数の訓読みを当てました。
このため、やまと言葉で一つの語でよいため同音だが、漢民族では
別語であるため、異る字となる場合が発生しているのです。
なので、今回のご質問となったわけですので、迷ったら【かな】で
書くのが何より、とのわたくしの答えです。
No.2
- 回答日時:
「もと」を表す漢字はいろいろあります。
基本は「本」「元」で、以下のいずれの場合にも使うことができます。
(1)「物事の根本をなすところ」の意の場合⇒「基」とも書きます。
ex) 生活の基(本・元)を正す
(2)「基礎・根拠・土台」の意の場合⇒「基」とも書きます。
ex) 事実を基(本・元)にして書かれた小説
(3)「原因」の意の場合⇒「因」とも書きます。
ex) 風邪は万病の因(本・元)
(4)「原料・材料」の意の場合⇒「素」とも書きます。
ex) 料理の素(本・元)を仕込む
以上のように、場合によって使い分けなければいけない漢字もありますが、「経験を"もと"に話す」の場合、上記の(2)にあたり、「本」「元」「基」のいずれを使っても構いません。但し、「基」を使った方が、「根拠として」というニュアンスが強くなるとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 年上彼氏との付き合い方と別れるべきか 5 2022/05/30 18:29
- その他(ビジネス・キャリア) 経理初心者です。 2月が決算です。回線費用のように、請求書に2月払いで2月分と記載されていても、利用 4 2023/02/15 00:03
- 日本語 「最も」の使い方について 7 2023/06/18 13:04
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- 会社・職場 新卒でSEに入社して今年の4月からGit、Python、Linuxを扱っているチームに異動しました。 1 2023/05/25 08:27
- 就職 内定企業へ提出する身元保証人について 4 2022/03/28 17:07
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への敬語が抜けない 最近年上の彼氏ができました。 元々先輩でそこから仲良くなってお付き合いに発展 3 2022/03/26 10:21
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。 同じ職場の元カノと話をしますか? 彼氏、私(今カノ)、元カノが同じ職場です。 彼氏 1 2022/06/26 19:29
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
- 失恋・別れ 復縁について 5 2022/08/29 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
「経験の元」「経験の下」どちらが正しいのですか?
日本語
-
「元に」?「基に」?
日本語
-
両者協議した結果をもとに・・・
日本語
-
-
4
「元」ですか?「基」ですか?
日本語
-
5
合意の上・下の使い分け
日本語
-
6
多岐にわたる、は、亘る OR 渡る?
日本語
-
7
漢字について教えてください。 「自分の経験をもとに」の文の「もとに」の漢字は、基にであっているのでし
日本語
-
8
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
9
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
10
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
「のち」(後)は、「ひらがな」表記ですか又は「漢字」表記ですか(お詳し
日本語
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
「お話させていただく」か「お話しさせていただく」、どちらが正しいのでしょうか。 前者は「お話する」と
日本語
-
14
専門学校の願書についてです 「先生方の元で」と書いてしまったのですが、やはり「先生方の下で」ですか?
専門学校
-
15
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
16
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
17
お話しした通り、お話した通り?
日本語
-
18
対策を採る?取る?
日本語
-
19
アップ率の求め方について
数学
-
20
漢字を教えてください
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
工務店の看板などによくある「...
-
「基」と「元」の使い方
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「切」という昔の漢字は変換で...
-
魚へんの下の点々が大
-
「禮」の旧字体 JIS番号がわか...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
週間って書いてありますか?そ...
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「ん」一文字の漢字はありますか?
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「~していただきまして、あり...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
魚へんの下の点々が大
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
ネ+豊 でなんと読みますか?
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
文章で対象者を「人」というか...
おすすめ情報