
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これはかなり難問だと思います。
結局のところ、最終的には、前置詞単独のニュアンスの違いということになると思います。Longman Languate Activater を引くと、このようになっています。
*covered
covered with /in / by
つまり一緒の扱いになっています。例文を、Activaterから拾ってみます。
1. The desk was a mess, completely covered with papers and pens.
2. When the children returned home, covered in dust, parents began to complain.
次に、Colins Cobuild E. D. にこのように書かれています。
If something is filled or covered with a substance or with things, it has that substance or those things in it or on it.
「あるものが、物質によって、filled or covered with されているということは、そのあるものがその物質を有しているか、そのあるものがそのものを、そのあるものをin(中)か、on(上、表面)に有していることになる。」
(一方、covered in に関しての例文は、様々な英英辞典を見ましたが、出ておりませんでした)→ ということは、
結論:これは、前置詞単体のニュアンスの違いということである。
英和辞典には、coverd の説明で、「with, by は表面が隠されていることを示し、in はあるものの中にすっぽり収まっていることになる」となっています。
そうすると、Longman Activater の例文に戻ると、
with は机上が、メチャメチャで、覆われていることを表し、Cobuild の説明と一致します。一方、in は例文から、「ホコリでいっぱいで」という感じだと思います。
(ちなみに、英和も英英も、in の場合の例文は、dust で共通です)
そうなると、with は「表面を覆っている」ニュアンスで、in は 「あるものな中がすっぽりいっぱい」というニュアンスかと思います。
うまく説明できないのが、単語のニュアンス。少しでも参考になればと思います。もし、前置詞の深いニュアンスを掴むためなら、「前置詞活用辞典」(三省堂)が深く学習できると思います。
誤字等はお許しください。
No.4
- 回答日時:
#3です。
二カ所訂正です。1) Longman Language Activator (スペリングミス)
2)「あるものが、物質によって、filled or covered with されているということは、そのあるものがその物質を有しているか、そのあるものがそのものを、そのあるものをin(中)か、on(上、表面)に有していることになる。」
ちょっと分かりづらいでしょうか。多分、ご自身でおわかりになるとおもいますが、あまり、細かく考えるより、
「あるものが、物質によって、filled or covered with されているということは、そのあるものがその物質を有しているか、あるいは、そのあるものが、何かをin(中)か、on(上、表面)に有していることになる。」
をくらいの意訳のほうが掴みやすいと思います。以上、二点訂正でした。お恥ずかしい。
No.2
- 回答日時:
in と with のフィーリングの違いでしょう。
例文で学ぶ。covered in blood
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL …
covered with blood
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL …
covered with
http://eow.alc.co.jp/covered+with/UTF-8/
covered in
http://eow.alc.co.jp/covered+in/UTF-8/
おおむね理解しました。ありがとうございました。自分勝手に判断させてもらうと、covered inのほうがどっぷりと(すっぽりと)覆われているというフィーリングを持ちました。
No.1
- 回答日時:
すいませんが、covered に covered inなんて使い方、どこでも聞いたことありませんよ。
手元の英英辞典を引いても、covered with, covered from, covered for...
包まれる、守られる、包括する、など。
どこでお聞き(あるいは見る)になったのですか?
こういう使い方ならあるようです。
The snow has covered in front of our building.
回答になりましたでしょうか。当方、アメリカに何度も行っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
cover withとcover inの違いは何ですか?
高校
-
be covered with/by の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
pleased at とpleased withの違いとは??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
start byとstart with
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
「of today」と「for today」と「today」の違い。
英語
-
7
It looks like + S + Vについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
完了形とbeforeとuntil(till)
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
focus on と be focused on
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
漢文「賣故(胡)粉女子」 の書き下し文を探しています。
日本語
-
11
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
every other dayでどうして「一日おき」なのでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
not~orとnot~nor
英語
-
15
違いを教えて!keep on ~ing と keep ~ing
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
at the class と in the class
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
started か have started か?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
「前置詞+(関係代名詞の)that」がダメな理由。
英語
-
19
be動詞+動詞の原型
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
would ever はどのような意味ですか? It was naive of her to thi
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
commonとcommunicationの略語
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
approximatelyの省略記述
-
1.000万円?
-
半角のφ
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
大学院の「満期退学」英訳すると?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
「We are one 」という旗を見ま...
-
revert
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報