![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
タンパク質が変性することと、不溶性になって濁ったり沈殿したりすることはイコールではありません。
タンパク質の種類や条件によって、変性して不溶化することも、逆にかえって溶けやすくなることもあります。重金属はタンパク質と化合物を作ることによって、アルコールは水和水を奪うことでタンパク質を変性し溶けにくくします。
酸やアルカリは側鎖の電離状態を変化させ、タンパク質分子の電荷が変わります。電荷を失うようなpH(タンパク質の等電点による)にすると溶けにくくなります。
強いアルカリは特に分子内の水素結合を切って変性が起こるとともに、溶媒との親和性が高くなって溶けやすくなるタンパク質が多いです。皮膚にアルカリがつくとぬるぬるするのは、皮膚を構成するタンパク質が変性して溶けるからです。
尿素やグアニジン塩は強い作用をもつタンパク質変性剤として知られていますが、これらは分子内の水素結合を切る作用なので、タンパク質はむしろ溶けやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
生化学です
化学
-
パウリ反応
化学
-
タンパク質の変性
化学
-
-
4
ゼラチンのタンパク質の構成アミノ酸
化学
-
5
ヨウ素デンプン反応
化学
-
6
ニンヒドリン反応
化学
-
7
タンパク質の凝固
化学
-
8
タンパク質の沈殿反応について
化学
-
9
硫酸イオンについて
化学
-
10
TLCについて
化学
-
11
重金属によるタンパク質の変性
化学
-
12
セッケン水に塩酸を加えると?
化学
-
13
脂肪酸なのに…
化学
-
14
定性反応について・・。
化学
-
15
中学理科です。ベネジクト溶液は何に反応して何色が何色に変化するんですか?
化学
-
16
硫化鉛反応の原理を教えてください。
化学
-
17
化学実験の問いです。 石けんのエタノール溶液にフェノールフタレイン液を加えたときに、赤く着色したとす
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学基礎の問題です。(1)がわ...
-
化学の質問です なぜ文章の-0.2...
-
不飽和脂肪酸に三重結合はないのか
-
化学基礎の問題です 二酸化炭素...
-
高校化学 電離平衡の問題で分か...
-
【化学】マルセル石鹸のマルセ...
-
青で囲った部分の式のつくりが...
-
オートバイや自転車のフレーム...
-
なぜこの酸塩基反応は起こらな...
-
先日、危険物の試験を受けてき...
-
分液漏斗で液を流し出すときに...
-
考え方を教えてください
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
ノートが水に濡れてページがく...
-
水酸化バリウムは水に溶けるの...
-
この問題においてグリシンの電...
-
「混ぜるな危険」について
-
高校化学、2糖の還元性
-
分子間力が働かないことがあるのか
-
【珈琲豆】コーヒー豆を粉にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報