重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すり割りカッタの英訳を教えてください。

slitとslotが似た意味で、どちらか迷います。
また、違いはどこなのでしょうか?
JISではすりわりを使った複合語はSlot/Slotted/を使用していますが
外国のカタログではslitting cutterも見られます。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

A 回答 (1件)

slit = 細長く(溝を)切る (結果的に穴が開くかも知れないが、細長く切る)


slot = 細い穴(長方形、丸ではない)を開ける (自動販売機の硬貨を入れる穴)を想像して下さい。

ですから、slitting cutter, slitting, slitting device or slitting attachement が適当だと思われますが、一方では

slot-milling machine スロット・ミリング・マシン と言う呼称もあるので、結果的に穴を貫通させるかどうかにより、どちらも使われると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
slit、slotはそういう違いがあるんですね。
なるほどでした。
穴をあけるのか、溝を切るのか確認してみようと思います。
確認できないときは、とりあえずslitにしようかとも。。。
迷っていて、お返事が遅れました。

お礼日時:2008/11/09 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!