
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはどちらでも同じことです。
好きなほうで仕訳なさればOKです。
<事例>
当社の当期における売上高は130(商品100個分)であった。
仕入は120(120個)で、うち20(20個)は得意先へ贈答用に消費し、残り100(100個)はすべて販売した。
期首、期末における商品在庫(棚卸商品)はなかった。
また、上記以外に費用収益は一切ないものとする。
(1)贈答用に消費した商品を売上とする方法
接待交際費20 / 売上20
当期の損益計算書
1.売上高 130+20=150
2.仕入 120
3.接待交際費20
3.当期純利益 150-120-20=10
(2)贈答用に消費した商品を仕入から振替える方法
接待交際費20 / 仕入20
当期の損益計算書
1.売上高 130
2.仕入 120-20=100
3.接待交際費20
3.当期純利益 130-100-20=10
<結論>
(1)、(2)どちらの方法で仕訳しても、当期純利益は最終的に同じになります。
つまり、どちらの方法でも当期純利益に与える影響は同じであり、ゆえに利益に対する税金もまったく同じになります。
(2)のように仕入れた商品を他の適当な科目(接待交際費など)に振替えることを「他勘定振替」といいます。
簿記会計の教科書的にいうと、適正に他勘定振替をする方法、つまり(2)の方法をお勧めします。
ありがとうございます。
前任者が売上で計上していたので、
仕入値+αしなければいけないのかと戸惑っていました。
仕入れた商品を他の適当な科目(接待交際費など)に振替えることを「他勘定振替」
大変勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
>自分の店で仕入れた商品を得意先へ贈答しました。
借方 接待交際費ですが、 貸方は?
◎専門的な簿記ならば、
〔借方〕接待交際費◇◇◇◇ /〔貸方〕他勘定振替高◇◇◇◇
◎簡便な簿記ならば、
〔借方〕接待交際費◇◇◇◇ /〔貸方〕仕入高◇◇◇◇
でもOKです。
売上のマイナスは間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 未実現利益の消去 未実現利益の連結修正仕訳で、 借方に売上原価、貸方に商品を計上する意味が 1 2022/11/02 23:18
- その他(教育・科学・学問) フランチャイズの店長について。 クリームパンが2つ明日になると80%くらいの確率で廃棄になるものがあ 2 2022/06/14 14:11
- スーパー・コンビニ フランチャイズの店長について。 クリームパンが2つ明日になると80%くらいの確率で廃棄になるものがあ 2 2022/06/14 01:52
- 会社・職場 バイト先の給料に納得がいきません。 私は接客業をしておりますが、忙しい土日にできるだけシフトに入り、 25 2023/04/29 15:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
販売商品を顧客にプレゼントした時の、仕訳は?
財務・会計・経理
-
仕入れた商品を自社使用する時の仕訳は
財務・会計・経理
-
自社の製品を自社で買う場合の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
自社製品を贈答した場合の仕訳
財務・会計・経理
-
5
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
6
仕入れた商品を事業で使う場合の仕分け
財務・会計・経理
-
7
田を貸した場合の消費税について
消費税
-
8
在庫商品の自社使用の仕訳と期末処理
財務・会計・経理
-
9
無償提供
財務・会計・経理
-
10
経費に入れてもいいですか?
財務・会計・経理
-
11
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
12
他勘定振替高の損益計算書の表示について教えて下さい。
財務・会計・経理
-
13
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
14
法人で自家消費した場合の処理
財務・会計・経理
-
15
簡易課税の事業区分について
財務・会計・経理
-
16
「貸越利息」というものが引かれていました
預金・貯金
-
17
「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を届け忘れていた場合の措置
消費税
-
18
農家です。何人かの人に田んぼを借りてお米を作っています。その中で、田んぼを貸してくれてる方の希望によ
確定申告
-
19
財産評価 リサイクル預託金 PC保守料の前払費用
相続税・贈与税
-
20
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
楽天に支払う各種手数料の仕訳...
-
会社設立時の資本金の仕訳
-
赤字会社(特例有限会社)の解...
-
材料を転売するときは?
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
システム購入時の仕訳について
-
預金から引き出して現金で給料...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
費用計上の支払いと取り崩しに...
-
帳簿記帳もれ-修正の勘定科目は?
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
労働保険料の期末処理について
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
材料を転売するときは?
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
販売商品を顧客にプレゼントし...
-
仕訳について教えて下さい。
-
システム購入時の仕訳について
-
融資の仕訳について
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
おすすめ情報