dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
母が里芋を大量にもらってきたのですが、私は里芋、長芋が苦手なんですよね。何が嫌いというと粘々としたかんじが苦手です。レンコンの糸引きさえ苦手なんで。煮込むとやわらかい食感もなじめず母が料理した里芋の煮物は色が黒ずんでいて食べたい気持ちがさらになくなるのです。でも、なんとか食べれるようになりたいので、簡単で、これって里芋が使われてるの?っていう原型、食感がわからなくなり、嫌いな方でも食べやすい調理方法教えてください。
里芋の芽がでてきているので早く調理したいと思ってます。みなさんの知恵よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

「里芋コロッケ」いかがでしょ@^-^@



材料は「里芋」「ベーコン」

さといもは皮をむいて、塩でゴリゴリしてぬめりをだしてから下茹でします。お水から・・・
吹いてきたら、ざるにあげて水でよく洗います。
そしてもう一度茹でて下さい。

里芋をさっぱり、味もしみやすくするためには、面倒かもしれないけど必須です。

あとは里芋を適当につぶして(つぶしすぎてネバリが出ないようね)

ベーコンは1センチ角位に切って炒めておきます。
油はきっておいてください。

里芋とベーコンを合わせて、塩こしょうで味を整えてね。ベーコンの塩気があるので調整してください。

あとは「小麦粉、卵、パン粉」つけて揚げるだけ~

形は、小さめの俵型がお勧めです。何でもいいんだけど^^;

ソース、醤油、どちらも美味しいです。子供はケチャップかけます。

我が家の「里芋」好評料理でした~

URLは参考になさってください^-^

参考URL:http://www.e-recipe.org/backnum/shokuzai/vege/ve …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。里芋コロッケ食べてみたい♪今日のお昼は素揚げにしたのですが、まだまだ里芋が残ってるので里芋コロッケ挑戦してみたいと思います!!

お礼日時:2003/04/27 13:44

こんにちは。



サトイモを電子レンジで数分あたためて、
皮をむいて、フライのように衣を着けて
揚げるとおいしいです。

おこのみでケチャップをつけて食べると
おいしいです。
    • good
    • 0

最近、おいしかった「里芋」。


1、お漬物(紫蘇の葉でつけたお漬物)
2、焼き物(ただ単に輪切りにして網で焼くだけ)
  調味料はお好きなように・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2番の調理方法は素揚げと似た感覚になるんでしょうか。もっと手軽に焼いてみたいと思います。

お礼日時:2003/04/27 13:41

難しい質問ですよね。


気に入ってもらえるかは???ですが、
里芋を二つ割くらいに切り分けて、素揚げかから揚げにして、それを味噌と砂糖とみりんで味付けたあんにからめて里芋田楽のようにしてはどうですか?油で揚げるのでぬめりはなくなりますよ。お試しあれ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
早速簡単そうなので素揚げにしてみました♪外はサクっとしてなかがやわらか~というかんじでした。里芋大嫌いな私にしてはおいしくいただけました!!里芋をいっさい口にしない父がばくばくいっきに食べて奇跡的にもおいしい!!っていってたことがびっくりです(笑)私のメニューの一品になりそうです。

お礼日時:2003/04/27 13:39

里芋の和風サラダというのはいかがでしょうか。



参考URL:http://www.teny.co.jp/yugata/ryori/db/wa/r200002 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!