
私は42歳で精神病(うつ病)になってしまい、以前の会社を退職せざるを得ませんでした。その後2年半の間療養生活をし、4ヶ月ほど前にようやくある会社に就職する事ができました。しかし、その会社は以前の仕事とは業種も異なり、全く未経験の仕事でした。他にも探してはみたのですが、年齢も年齢ですので、ここしか選択肢がありませんでした。最初は長い療養生活で体も頭もさび付いており、会社に通うだけでも精一杯でした。仕事を覚えようとしても、覚えることがあまりにも広範囲で歳のせいか病気の影響からか、覚えても覚えても右から左に忘れてしまい、なかなか仕事を覚えることができないまま現在に至ります。日増しに焦りは強くなるものの、焦れば焦るほど緊張が高まり、頭が働いてくれません。今はバリバリと仕事をする同僚達をはた目に見ながら、肩身の狭い思いをして会社生活を送っています。せっかく就職できた会社ですが、こんな状態ではこのまま会社に居座ることも出来にくくなりそうです。最近ではうつ病が再発してきたのか、会社に行くのが辛い日があり、休んでしまうこともあります。転職してからというもの、自分がどんどん転落していくのが分かります。このままでは、本当にダメになってしまいそうです。私のように病気療養から復帰された方、転職された方、こんな私にどうか良きアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事は何でも「健康第一」です。
今の仕事が精神的にキツイなら、バイトでもいいから自分が出来る範囲で仕事を探してやった方がいいと思います。
2年半も間療養生活してたら自信もなくなりもすし、トラウマも残ると思いますし、無理して仕事しても同じ事の繰り返しになりますよ。
それよりかは無理せず、自分で出来る範囲で週2,3日とかでバイトでもしながら体力的にも精神的にも体を慣れさせてから就職してはどうでしょうか?
質問内容からしたら、また悪化してきてると思います。
42歳はまだ若いと思いますよ!あなたよりも年上の人は数え切れない位居ますよ、バイトでさえ中々出来ない人も居ると思います。
鬱も精神的、気持ちの問題だと思います、あなた自身、自分がどんどん転落してくのが分かりますと書いてますので、このままでは、前よりも酷くなりますよ。
ですので無理そうでしたら、正直に言って退職するべきです。
最初にも書いてますが、「健康第一」です!
体調悪くなって仕事しててもいい仕事は出来ません。
まずは自分が無理せず出来る範囲からやって見ては!?
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私も同様な状況です。人の顔色や態度で勝手に被害妄想してしまい、挙動不審になっています。更に気を悪くさせまいと、過剰な優しさを振舞ってしまい疲れる毎日です。
他の方からのアドバイスにもありましたが「イケテル自分」「こんな俺ではない」という感情は絶対あるはず。自分もありますがそれを押さえて現状を受け入れるというのは簡単そうでなかなか難しいものです・・・。ただ、考えてもしょうがないと割り切って、自分は自分と強い信念で向き合いたいものですね!世の中そんな悪い人は居ないと思い、自分も生きていきたいです。アドバイスというよりこの投稿をみて自分と同じ境遇の方がいることで一緒に脱却しようと書き込みしました。
吐き出すことも大事だと感じますので、お互い愚痴友で吐き出しましょう!
No.2
- 回答日時:
率直な感想として、ご自身が背負っているものを一度おろして、中身を整理されてみてはいかがかと。
年齢、病気、焦り、能力の限界、気力の限界、体力の限界、などなど、いろんなものを(おそらく療養に入る前と変わらず)背負ったままの状態で再び歩き始めたように見えました。
「ダメなオレ」の裏には「本当はイケてるはずのオレ」がいるものです。たとえばまず後者と決別して、今現在のご自身を一切採点せずに受け入れるように心がけたり。
個人的には、40代でブランク有りでもしっかりお仕事を見つけ、現場復帰されたことだけでも素晴らしいこととおもいます。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
転職失敗?職場にも馴染めず、うつ気味です。
転職
-
転職後、うつ状態に・・・
不安障害・適応障害・パニック障害
-
転職を後悔しています。。
転職
-
4
転職3ヶ月目初期のうつ病と診断を受けました35歳
知人・隣人
-
5
転職1ヶ月うつ気味で辞めたいです。
労働相談
-
6
転職に失敗し自殺を考えてしまいます
会社・職場
-
7
うつ病で仕事を辞めました。後悔しています
うつ病
-
8
転職に失敗し、今後どうするか悩んでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
47歳。仕事探し。絶望。(長文です)
転職
-
10
入社3ヶ月でうつ病となってしまい、現在自宅にて療養中です。月曜日に会社から来週までに休職か退職どちら
就職・退職
-
11
転職して半年・・・うつ気味です
転職
-
12
転職後もうすぐ一か月、正直とてもつらい状態です
会社・職場
-
13
入社一ヶ月で心の病により休職に。今後どうすれば・・・
知人・隣人
-
14
人生の後悔 たった一度の判断ミスが将来に影響を与えてしまった
転職
-
15
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
16
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
17
転職後「能力不足で仕事についていけない」
転職
-
18
転職先で、仕事についていけず辛いです
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
転職先での仕事についていけません
会社・職場
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
厚生労働社に3月に2人雇うよう...
-
5
コープの宅配員に転職しようか...
-
6
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
7
腰痛持ちにとって都合のよい職...
-
8
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
9
転職失敗?職場にも馴染めず、...
-
10
地元で有名な進学校を出ました...
-
11
計画を立てるのが好きな私に向...
-
12
仕事を始めたばかりですが辞め...
-
13
転職後「能力不足で仕事につい...
-
14
バイトの仕事がいつになっても...
-
15
退職・・・後悔が止まりません。
-
16
突発的な出来事が苦手。臨機応...
-
17
無能のレッテルを貼られました
-
18
明日が中途入社の初出勤日です...
-
19
転職時の既往歴について(子宮...
-
20
自己中な人に向いている職業あ...
おすすめ情報