dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

以下の文章なのですが、for whichの使われ方で悩んでいます。

Adverse reactions discovered in early postmarketing phase vigilance(EEPV) of other than medicines for which EPPV is an approval condition

以下の部分はこのように解釈しました。
Adverse reactions discovered in early postmarketing phase vigilance(EEPV) of other than medicines

医薬品以外の市販直後調査(EEPV)で見つかった有害事象。

for which EPPV is an approval condition
市販後調査が承認条件である。

for whichで上記2文はつながっているはずなんですが、うまくつなげて
解釈することができません。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

medicines for which EPPV is an approval condition


「市販後調査が承認条件である医薬品」

日本語では「~が承認条件である医薬品」ですむわけです。

英語では medicines「医薬品」とあって,
これを「承認条件がある」という意味で修飾してつなげようと思うと,
~ is an approval condition for them(= the medicines)
という文を作る必要があります。
~ is an approval condition them ではつながらない。

この for them の代わりが for which です。
「~が(それにとって)承認条件であるような薬」

関係代名詞を用いて修飾するということはこのような文ができないとだめだということです。

ついでに,adverse reactions「薬害反応」は日本語では「副作用」と言っているものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

wind-sky-windさん。この質問の方にも回答頂きありがとうございます。関係詞を分かりやすく説明いただいたので、よく理解できました。次からは説明いただいたように考えていけそうです。

お礼日時:2010/03/18 21:29

前の質問との関連でいえば,これは箇条書きになっていて,文ではないのでしょう。


Adverse reactions という名詞を discovered 以下で説明しているだけ。
    • good
    • 0

現状のままでこの文章は意味上は理解できても英語としては不自然です



1 adverse reactions ~はとなりますがそれを受ける語がありませ  ん
  discovered を adverse reactions に過去分詞として繋ぐと~はど
  うなのかの説明に繋がる部分がない

2 for which 自体は特に問題はありません
  for the medicines です

この文は英語圏内の人が書いた文ではないと思います。

Adverse reactions were discovered in early postmarketing phase
vigilance(EEPV) of other than medicines, for which EPPV ia an
approval condition.

discover は reported, disclosed でも言えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2010/03/18 21:31

>これを「承認条件がある」という意味で修飾してつなげようと思うと,


「(市販後調査)が承認条件である」
の誤りでした。
    • good
    • 0

for which EPPV is an approval condition


which = medicines

EPPVが認証条件である薬剤以外のEEPVにて発見された副作用

(たぶん)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A