dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学歴コンプレックス
私は今年、京都大学を落ち、九州大学を後期で合格し現在入学予定の者です。入学金は振り込んだので、事実上入学したことになります。
私は、現役時代ずっと京都大学の事しか頭になく、京大模試系もずっとAを取っていたので、担任や予備校、友人からも「間違いなくお前は通る。」と言われ続け、私自身も京大生になった自分しか想像していませんでした。そのような状況の中で私はずっと調子に乗っており、直前期の多くの受験生が死にもの狂いで勉強に励んでいた時期に、ネットしたりとだらけていました。それでも周囲の先生方や友人達は私の合格を信じて疑わず、私も同様でした。唯一、親だけが私に掛け値無しの厳しい意見・忠告をくれていましたが、調子に乗っていた私は聞く耳を持っていませんでした。
結果、最初に述べたとおり京都大学は不合格(今考えれば至極当然のこと)、そして欠片たりとも考えなかった九州大学に進学することになりました。
私は福岡在住なので、親としても九州大学は「地元の国立大学」という事で、最初から九州大学進学を望んでいましたし、浪人する余裕は無かったので、そのまま九州大学に進学したという次第です。
しかし、私はどうしても未練を捨てきれず、まるで成仏しきれず彷徨う亡霊の如く毎日の様にブツブツと親に愚痴を吐くばかりの生活を送っており、親に多大な迷惑を掛けてしまっています。親の方も、「毎日愚痴を聞かされるのはもう疲れる」と言っており、私もそれを反省しながらも、つい口をついて出てしまう、そんな状態に陥っています。
自分としては、落ちたのは完全に自業自得で、当たり前の結果なのですが、現実を受け入れきれずに、ずっと人生の吹き溜まりに停滞している様な日々を送り、ネットの匿名掲示板で大学の序列ランキングがどうのこうのという議論を眺めるばかりです。
このままでは絶対にいけないと思うのですが、この吹き溜まりから脱出する方法が見つかりません。何かピカンと頭に閃光(?)が走り、悟る(?)、達観する(?)等のことが出来れば良いのですが、どうすればそうなるのかが分からず、また一瞬にして享受する事が出来るのかも分からない状態です…。
何をするにも無気力で、どうすれば良いか分からず、非常に困惑している状態です。皆様、今の私がこの状態から抜け出すには何をすれば良いのでしょうか。厳しめの言葉でも何でも良いので、どうかアドバイス頂けると嬉しく存じ上げます。親にも迷惑掛けっ放しで、早く脱したいです。時が解決してくれるのでしょうか…。

A 回答 (11件中11~11件)

やっぱ学歴コンプレックスってあるんですか?


ってのんきな感じです。
僕は、留年もしたし、中退もしましたが、僕の社会生活では、そんなこと同ってこと無いです。

国家公務員なら学歴かもしれませんが、民間では
人としての魅力があるかが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。社会に出れば、学歴なんて関係無い、その人柄ですよね。頭では分かっているのですが…。数年後の自分は全てを受け入れ、誇りに思えている事を願います。

お礼日時:2010/03/25 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています