dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調理師免許を来月受けるのですが。
問題集や調理師教本は一通り読んでみたのですが・・・。
60年も働き続いてる脳味噌は言う事聞かなくて大変困ってます。
ここは押さえておいた方がよい所や勉強方法・ポイントなど分かりましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

まず講習会にいくのが一番いい方法です。

調理師免許の講習会というのは各地で行われているとおもうので調べてみてください。
それが無理な場合は、ひたすら問題集ですね。
まぁ選択問題だからそんなに必死にすべてを覚えなくてもたとえば5大栄養素の「たんぱく質・炭水化物・脂質・無機質・ビタミン」などは「たん・たん・し・む・び」と頭文字で覚えたりするのがいい方法です。
実際僕も講習会では頭文字で覚える方法をおしえられました。
あと各教科の最低限とらなければいけない点数というのがあるので、全体的にやることが大事です。
どれか1教科がめちゃくちゃ得意でも意味ないです。
とりあえず、ややこしい法律の事と伝染病、食中毒の種類および毒素の種類、栄養素の名称などを覚えることが先決です。
結構暗記力が明暗をわけるので年齢を重ねられたかた
は不利なところもありますが、若い方より経験が豊富なことを生かしてがんばってください
応援してます、がんばってください!

この回答への補足

遅くなりましたが、合格致しました。
ありがとうございました。

補足日時:2004/04/19 22:39
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
たんたんしむび。
頭文字で覚える。
新たな発見をありがとうございました。、
講習会は、行こうと思います。
hiro0325さんも、
色んな事諦め悪く頑張って下さい。

お礼日時:2003/08/11 21:20

どちらの都道府県の調理師試験を受けられるのでしょうか?私は、神奈川県で受験しましたが、勉強したのは、「過去の問題集」のみです。

ただひたすら、繰り返し解いただけで受かりました。というのも殆どの問題が過去に出た問題の焼き直しになっています。もちろん新しいものもあり100点は取れませんが、合格ラインには、到達します(絶対とはいえませんが)。講習会に出席しましたが講師の先生方もいってました。その為、調理師の資格をとる最短でしかもお金がかからない方法だと思います。過去の問題集の購入については、各都道府県の調理師協会へお問い合わせ下さい。(ちなみに神奈川県は、試験の申請をした場所に売ってました)

この回答への補足

遅くなりましたが、合格致しました。
ありがとうございました。

補足日時:2004/04/19 22:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりひたすら問題集ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/16 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!