
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この条件での主たる副反応はベンザルアセトフェノンの重合でしょう。
生成物は不飽和カルボニル化合物ですから、条件によってはアニオン重合が起こります。前の回答にありますアセトフェノンの縮合は実際問題としてはほとんど起こらないと思います。で、質問の主旨は実際に生じた副生成物のことでしょうか?もしもそうであれば生成物の薄層クロマトグラフィーでも調べれば見当がつくでしょう。厳密にはNMRでも調べなければ確定できないでしょうけど。単に反応機構から生じうる副生成物を考えるということであればアセトフェノン同士の反応も候補にあがるでしょう。
なるほど!参考になりました。
実際に生じた副生成物を調べるとよかったのですが、レポートでは反応機構から考えられるもののほうが考察が書きやすいかなと考えていました。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.2 です
そうだったのですか。
素人考えでは この条件で アセトフェノンの自己縮合が どうして主反応にならないのか 不思議です。
アセトフェノンは エノール化し易いと思いますが、水酸化ナトリウム程度で LDAのように 全部エノラート化は できないでしょうから ベンズアルデヒドを入れる前に アルドール縮合が進まないのか 不安になるような条件だな、と 感じました。
わざと副反応を観察する実験だとしたら 3-メチル-1,3-ジフェニル-2-プロペン-1-オン (= 3-メチルカルコン ? 3-メチルベンザルアセトフェノン ?)を 主たる副生成物として(主生成物?)として取って来る実験のような気がしました。
No.2
- 回答日時:
一般的な教科書的な答えとしては
アセトフェノン同士のアルドール縮合体が 生成しそうですね。
ベンズアルデヒドを過剰量用いて 塩基性の環境に少しずつアセトフェノンを加えたりしましたか?
アセトフェノンに低温で LDAを作用させて そこに ベンズアルデヒドを加える とかいう条件ではないですよね?
この回答への補足
実験の操作を簡単に説明します。
フラスコに水酸化ナトリウムを秤り取り、イオン交換水を加えて溶かした。
95%エタノールを加えてよく混ぜ、氷水浴で冷却した。これにアセトフェノン12gを加え、マグネティックスターラーを用いて撹拌した。
撹拌しながら、ベンズアルデヒド10.6gを加えた。このとき温度計を反応液に入れ、反応温度が15~30℃に保たれるように2時間程度撹拌を続けた。
といった操作を行いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- その他(病気・怪我・症状) ワクチン接種の副反応について教えて。 成人男性40歳台、1回目ファイザー、2回目ファイザー、今回の3 1 2022/05/12 18:54
- 化学 この化学反応を分類すると、何ですか? 2 2023/07/17 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
副生成物
化学
-
ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法
化学
-
アルドール反応(ジベンザルアセトン合成)
化学
-
-
4
アルドール縮合の実験
化学
-
5
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
6
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
7
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
8
アルドール反応
化学
-
9
acetoneとbenzaldehydeのアルドール縮合反応についてです。出発物質は無色ですが生成物
化学
-
10
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾインを生成する実験を行いました ベンジル1g、4.8mmolを水素
化学
-
11
アルドール縮合実験で。。。
化学
-
12
(早急だど助かります)・・クライゼンーシュミット反応
化学
-
13
卒研に手がつかず留年してしまいました
大学・短大
-
14
ジベンザルアセトンの合成(アルドール縮合)
化学
-
15
ベンゾインとトリプタミンのアセチル化の反応速度に関して
化学
-
16
再結晶でエタノールを加えた理由
化学
-
17
至急お願いします(>_<)
化学
-
18
アルドール縮合反応実験について
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報