
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作ったその日にはとろみがあり、翌日にとろみがなくなったのでしたら
なべの中で、酵素や菌が繁殖したのかもしれませんね。
私もナスを使ってカレーを作りますが、次の日にとろみがなくなったことはありませんでした。
ナスが原因ということは、ないと思いますが・・・。
http://www.sbsoken.com/siryo/curry-QA/text/curry …
参考URL:http://www.sbsoken.com/siryo/curry-QA/text/curry …
No4の方へのお礼には原因が特定できないと書いたんですが、一番考えられるのは私の味見で唾液が付いた、ということでしょうか。
いつもと同じようにしたんですが。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
だれか、舐めた(唾液のついた)スプーンで味見をした人はいませんか?
以前に、探偵ナイトスクープで中華版のあんが食べてる途中でサラサラになってしまう人がいて、何故か原因を探ったところ、スプーンを舐めながら食べていたためその唾液により澱粉が分解されているせいだと解明されました。
実際にためしてみましたよ。
カレーでも同じかどうかは?ですが可能性はありますね。
蛇足ですが、#3さんの秋茄子は嫁に食わすな、という諺は
嫁イビリ(>_<)の意味だけではありません。
http://www.kitami.jrc.or.jp/eiyou/mame/nasu/nasu …
作った時は私一人なので考えにくいですね。
カレーをかけるのに使ったお玉を舐める・・・っていうのもなかったように思います。
ほかの方の意見を見てもナスは無罪のようですし、原因の特定はできないみたいです。
家族に水を入れたかを確認はしたんですが・・・
だれかしらばっくれてるやつがいるんでしょうか(^。^)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
秋茄子は嫁に食わすな、という諺(ひどい性差別!)があるくらい美味しい。
秋茄子は実が締まっているのが美味しさのモトですから、そのせいでカレーがサラサラというのは考えにくいですねぇ。ところで「とろみ」とは何だろう?と考えてみますと・・・
(1)でんぷん質:殆どは小麦粉。これにじゃが芋のでんぷんが加算される
(2)油分;炒め用の油と肉およびカレールーに含まれる
が考えられまする。
これが減少するには、加水するかでんぷんと油を分解する何か、以外考えにくいところですね。
澱粉を分解するのはアミラーゼを主とする酵素!
油を分解するのは界面活性剤など!
若しくは微生物・細菌ということになりますけど。
こんなんでどうでしょうか?
いずれにせよ食べない方が良いかと
No.1
- 回答日時:
我が家も先週、ナスを入れてカレーを作りました。
安心のため、残った分はタッパーに入れ冷蔵庫で
保管して翌日食べるときに、鍋で温めましたが
さらさらにはなっていませんでした。
結構濃かったので、水を入れた位です。
ちなみに、なすはそのまま入れられましたか?
私は、前もって輪切りにしたナスをフライパンで
焼いて入れました。
時々なすを入れて、カレーを作りますがさらさらに
なった事は今までの所ないです。
ナスはそのまんま鍋にぶちこみました。
焼いたほうがおいしいんでしょうか?
まあ、ナスは原因ではなさそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ルーを半箱でつくる場合の煮込み時間について 9 2023/06/10 09:13
- 食べ物・食材 筋トレ頑張っている大学生です。よく原料飯で、無水カレーを見かけます。自分も作ってみたいのですが、自分 2 2022/08/23 22:28
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- 食べ物・食材 カレーのルーについて質問です。 スーパーとかで売っているカレーのルーで母がカレーを作り置きしてくれる 3 2022/07/20 11:30
- レシピ・食事 肉じゃがの次は…? 9 2023/01/13 11:11
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- レシピ・食事 辛いキーマカレーをマイルドにする方法はありますか? 昨日市販のカレー粉を使って1からキーマカレーを作 9 2023/02/20 19:55
- レシピ・食事 カレーに入れる肉について 炭酸で10分ほど漬け込んでから 野菜と一緒に炒めて水入れてルー入れれば 肉 5 2023/06/19 22:26
- 夫婦 旦那の暴力に対する姑さんの対応についてです。正社員の子供は4人の母です。先日、高校生の入学式があり、 9 2022/04/08 00:02
- 食べ物・食材 一般的カレーの具材(人参、じゃがいも、玉ねぎ、豚肉) で作ったカレーのルーのカロリーって200gで 2 2022/04/12 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
大阪のインデアンカレーの秘密...
-
体臭予防にカレーやめるべき?
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
CoCo壱番屋には何故アンチが存...
-
辛いカレーをマイルドにするには?
-
汚い質問ですみません。 カレー...
-
出前で蓋が空いていた
-
大阪駅の環状線ホームでの匂い
-
カレー店での香水
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
カレーに牛肉を入れることは許...
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
業務用カレールーって
-
おすすめカレールー まずいカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
カレーにさつまいもをいれるん...
-
ココイチのライスの量について
-
チェーン店のカレーに具がない...
-
初めてのカレーライス
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
レトルトカレーはなぜ特有のま...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
1月22日は「カレーの日」。カレ...
おすすめ情報