重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「あなたがそう言うのももっともだ」っていうのを英文で書きたいんですけどどうすればいんですか?
自分では
You may say so well.ってしたんですがどうも違うらしいので質問させていただきました。

A 回答 (4件)

skyline-gtr-32さん、こんばんは。



>「あなたがそう言うのももっともだ」っていうのを英文で書きたいんですけどどうすればいんですか?

色々言い方があるかとは思うのですが、

You are right.
ごもっともです。 

がシンプルだと思います。

もっともな、という形容詞は
reasonable,right,natural,rational
などありますから、これらを使って

What you said is reasonable.

It is natural that you say so.

などでもいいと思いますよ。

>You may say so well.ってしたんですがどうも違うらしいので

惜しいです。
「・・・するのはもっともだ」というのは
may well do・・・です。

You may well say so.
あなたが、そういうのは、もっともだ。

これも、スッキリしたいい言い方ですよね。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

こんばんは。

may well--は(1)十分にーーしてもよい(2)十分にーーかもしれないの意味があり、(1)はふつう「--するのももっともだ」(2)は「たぶんーーするだろう」と訳します。質問の文は(2)の方なので,You may well say so.となります。同義表現として、may well do=have good reason to do =It is natural that S should doなどがあります。
    • good
    • 0

You may well say so. ですね。

    • good
    • 0

It is reasonable that you may say so.



I agree with your saying so.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!