dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配線用遮断機について、

【SB】と【MCB】
とはどのようなものでしょうか、詳しい方どうか教えてください。

A 回答 (5件)

SBはサービス・ブレーカーでは?契約電流で遮断するもの。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/06/02 21:24

すいません、上げ足を取るつもりはないんですが、



〉SBはサーキットブレーカー(回路用ブレーカー)

という回答がありますが、サーキットブレーカーは Circuit breaker なので

「CB」になると思いますけど・・・。

今回の場合は「SB」なので Safety breaker の略ではないですか。

「MCB」は既出の通り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましす!
また何かあれば宜しくお願いします!(^^)

お礼日時:2011/05/09 06:17

No.2です。



【SB】
Switch Box(スイッチ・ボックス)かもしれませんね。
雨水を避ける為であったり、容易に操作できないようにする為、開閉器を箱内に収めたものです。
これなら、よく見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります!
ありがとうございました!
もし、また何かありましたら宜しくお願いします!
(^^)

お礼日時:2011/05/09 06:21

【MCB】


Molded-case Circuit Breaker(モールド・ケース・サーキット・ブレーカー)の略で、MCCBとも呼びます。
直訳すれば、一体成形型電流遮断器となると思います。
通常分電盤に設置されているブレーカーの事です。

【SB】
これは、今までに見た事ありませんし、記号規格にも無いと思います。
もしかすると、Switch Breaker(スイッチ・ブレーカー)でしょうか。
やはり何を指すのか分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります!
ありがとうございました!
また何かございましたら宜しくお願いします!

お礼日時:2011/05/09 06:19

SBはサーキットブレーカー(回路用ブレーカー)


MCBはモーター(三相交流用)のブレーカーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご回答ありがとうございました!
また何かあれば宜しくお願いします!

お礼日時:2011/05/09 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています