電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校で資料を参考にして、エッセイを書く課題が出ました。

一度書いてみたので添削をお願いします!

※文章構成(first of all, secondly In conclusion と 最初のパラグラフと最後のパラグラフとの内容が被ること)に関しては学校からの指示なので、そのままでお願いします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

People had better be concerned about climatic change. One of the things that are in question most and most influential is global warming. These days, global warming has been serious. If we took preventive measures against global warming thoroughly, we would be in peril of our life. Also the Island whose altitude is low may sink in the sea because the ice in the arctic is malted by rising temperature and sea water.

First of all, according to the report from Nasa in 2005, the amount of sea ice that floats in the chilly arctic is much less than what it used to be. This report says that it is probably because of warmer arctic temperature. This thing is so serious. But now global warming has been in progress in spite of the official date like this is going public.

Secondly, the report says that the amount of sea ice that floats in the chilly arctic is much less than what it used to be. This report says that it is probably because of warmer arctic temperature. This change may surprise many people even who don’t take interest in global warming. We are not able to keep this the situation any more.

In conclusion, we had better think of global warming and need to immediately start working out solutions for this problem. Otherwise, we will really be in peril of our life.

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

※念のために言いたいことを大まかに日本語で書いておきます※
^-------------------------------------


人々はもっと気候変動について気にかけるべきである。もっとも影響があり問題となっているのが地球温暖化だ。近年、地球温暖化は深刻化してきている。もし私たちが徹底的に地球温暖化を防がなければ、生命の危機に瀕することになるかもしれない。また、海水や気温の上昇により北極の氷が溶け、水面が上昇して海抜が低い島々は海に沈んでしまうかもしれません。

 第一に、NASAの2005年に調査によると、「資料抜粋:the amount of sea ice that floats in the chilly arctic is much less than what it used to be. This report says that it is probably because of warmer arctic temperature.」これのことはとても深刻です。しかし今でもこのような調査が公表されているにも関わらず地球温暖化は進行しています。

次に、この調査は「資料抜粋each year, during the month of September, the amount of sea ice floating in the Arctic Ocean is typically at its lowest amount for the entire year. That year, and all the way back to 2002, the amount of sea ice has been 20% less than the average amount seen normally between 1979 and 2005.」ということを示しています。この変化は、地球温暖化に興味がない多くの人々でさえも驚かせてしまうかもしれません。私たちはこの状況をこれ以上そのままにしておくことはできないのです。

要するに、私たちはもっと地球温暖化のことを考え、この問題について対策を練る必要があります。そうでなければ、本当に命の危険にさらされるかもしれないのです。

A 回答 (2件)

まず、論文の論理的構成に問題があると思います。


文章のつながりから、
first of all
の'all' が何を指しているのか明確ではありません。
しかしその段落でNASAの見解を引用していることから、
地球温暖化が真実であるということの権威づけをしたかったのでしょうか?
だとしても、その次の段落で'secondaly'で続く内容が論理的に矛盾しています。
その2番目の抜粋文では、客観的なデータです。
そこからNASAは1番目の抜粋文をひとつの仮説として提案しているのです。

学校からの指示は、おそらく、2つの根拠を挙げて何か主張をしてください、
ということだと思います。
あなたの主張が「地球温暖化は事実だ」ということなら、地球温暖化を支持する独立した根拠を2つ挙げればいいと思います。
それとも、地球温暖化は既成の事実だという前提で、「地球温暖化の対策を進めよう」という提言であるなら、地球温暖化がもたらす可能性のある被害を2つ挙げればいいと思います。

英語の問題はそのつぎです。なるべくシンプルで論理が明確になるようなものがいいでしょう。ひとつの文章でいろんなことを言おうとしなくてもいいのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。

回答ありがとうございました!

もう一度貴方様の回答を参考にして書き直してみたいと思います!

お礼日時:2012/01/15 19:08

 せっかく真摯な回答を得られたのにそのままになっているようですが、まだ納得いかずに他の回答をお待ちでしょうか?



 それよりも、No. 1の方のアドバイスに従って、すぐに作り直された方がいいです。
 私自身よくあることですが、頑張って文章を作ったとき、自分の頑張りと出来栄えが比例するような気になってしまい、間違いが見えなくなってしまうことがあります。もう一度ご自身の文章を客観的に見直してみてください。

 例えば、第一パラグラフでは意味が反対になっているなどをはじめとした誤りがありますが、なによりも、「北極の氷が溶け、水面が上昇して海抜が低い島々は海に沈んでしまうかもしれません。」という英語以前の誤謬があり、結果として主旨が破綻してしまっています。アルキメデスの原理です。理科の浮力の項を思い出してください。また第三パラでは引用文のペーストが間違っています。

 提出時点でマイナーなエラーが多少残っていたとしても、エッセイではロジックを通すことの方が大切です。休みも後2日ありますので、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。


NO.1様の回答をもとにもう一度書き直してみたいと思います。

また貴方様のおっしゃる通り、もう一度自分が書いていることを確認し直してみたいと思います、

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/15 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!