
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
建築基準法第2条第9項の2 ロに防火設備の構造についての記載が有り、
施行令第109条に法第2条第9号の2ロ と 法第64条の防火設備について記載が有ります。
また、施行令第112条第1項に特定防火設備についての記載があり、
平成12年建設省告示第1369号にとびます。
平成12年5月25日 建設省告示第1369号
これの第二号と第七号に記載が有ります。
「二 鉄製で鉄板の厚さが一・五ミリメートル以上の防火戸又は防火ダンパーとすること。」
「七 開口面積が百平方センチメートル以内の換気孔に設ける鉄板、モルタル板その他これらに類する材料で造られた防火覆い又は地面からの高さが一メートル以下の換気孔に設ける網目二ミリメートル以下の金網とすること。」
併せて100平方センチメートル以内の構造を述べています。
あくまで延焼ラインに掛かる場合若しくは、準耐火、耐火建築物の場合に掛かりますね。
防火・準防火地域以外の地域には防火設備の要求が出ないので。
FD付きでなくてもいいですが、上記の規定を満たす覆いは必要ですので、
SVC(スチールベントキャップ)と記載しているんですね。
ありがとうございます。
まず、呼び方はシャッターのSではなくスチールのSなんですね。
で、規定根拠が100φ以下ではなく百平方センチメートル以内の換気孔と言うことで
逆から計算するとφ=√4×100/πで数値上は113φ以上だと百平方センチメートルを超えてしまうので
それを満たせる製品サイズが100φ(≒78.5cm^2)と言うことなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
給気口は・・・
一戸建て
-
平均GLと斜線制限について
一戸建て
-
FD(ファイヤーダンパー)
一戸建て
-
-
4
吹き抜けの採光計算&天井高さ
一戸建て
-
5
中庭の採光計算について
一戸建て
-
6
外押縁 内押縁違い
リフォーム・リノベーション
-
7
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
8
給気口の取り付け位置
一戸建て
-
9
確認申請
一戸建て
-
10
ペントハウスは述べ床面積に入る?
一戸建て
-
11
確認申請の居室の天井の高さについて
一戸建て
-
12
居室換気について
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
給気口、エアコン、室外機の設置場所について
一戸建て
-
14
内装制限の1/10以下の木製梁の露出
一戸建て
-
15
IHキッチンの給気口の設置について
一戸建て
-
16
設計換気風量とは?
一戸建て
-
17
住宅の確認申請における台所の換気量計算について
一戸建て
-
18
【建築】受水槽室が建物の延床面積に含まれない条件?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
配筋補強の要らない床貫通スリーブの最大サイズ及び根拠
インテリアコーディネーター
-
20
準防火地域で天井の梁を現したい・・・
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給排気口のSVCの略
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
準防火地域内の軒裏にケイカル板
-
防火設備になるのか
-
大学の7階建ての耐火建物物(既...
-
準防火地域と車庫のシャッター...
-
準耐火木造3階建て住宅で排水管...
-
消防法に関して教えてください
-
市街化調整区域に400m2の鉄骨造...
-
FD(ファイヤーダンパー)
-
共同住宅の防火戸
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
プリカチューブの防火区画貫通
-
工事現場のダンプやミキサー車...
-
排水設備にて 【排水立管に垂直...
-
隣人がうちの窓の前で喫煙しま...
-
採光計算
-
【電気】電気設備で64 地絡過電...
-
給湯設備について教えて下さい...
-
屋根の計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給排気口のSVCの略
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
準防火地域に建てることのでき...
-
準防火地域と車庫のシャッター...
-
準防火地域内の軒裏にケイカル板
-
FD(ファイヤーダンパー)
-
防火設備になるのか
-
延焼のおそれのある部分について
-
準防火地域に建築する木造平屋...
-
準耐火木造3階建て住宅で排水管...
-
耐火建築物で延焼ライン外の防...
-
大学の7階建ての耐火建物物(既...
-
外壁 サイディング貼「防火第3...
-
延焼の恐れのある部分
-
ベースパックやハイベースは認...
-
既存建物の防火構造
-
共同住宅の防火戸
-
市街化調整区域に400m2の鉄骨造...
-
耐火認定番号 の新旧
-
バルコニーの防水?
おすすめ情報