プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

what's wrong with you? は 調べた限り
“どうかしたの?”とか“何か問題でも?”
みたいな意味ですよね?

アメリカの友人からのメールの文の途中に
what's wrong with you. と書いてあって
私は何か彼女の気に触ることを言ってしまったかな?と心配しています。
“あなたに関係ないでしょ”的なこと?


メールは以下です。
I don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat what's wrong with you. I had a problem with my wrist not long ago and they just sent me home. They wouldn't even take xrays of it. I will be okay though. I just have to be careful of what I eat.



このメールの前のやりとりですが
“感謝祭だけど、胃が痛くてあまり食べられない。病院には来月18日に行く”
というような事が書いてあったので
私は
“Why don't you go to hospital early? ”
( どうしてもっと早く病院に行けないの?のつもりで書きました)
と返事をしたら上記のようなメールが帰ってきました。

できればメールの英訳も一緒にお願いします。

A 回答 (6件)

>I don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat what's wrong with you.



「こっちの総合病院では「どうしました?」と聞いて診察する程度だと嫌がられるから、私は総合病院には行かないんですよ。」

 欧米では、まず個人医院(clinic)のかかりつけの医師を受診することが多いです。そこでは、「どうしました?」は、診察の最初に言う常とう句でしょう。
 そういう医師が、必要なら検査などの施設が充分にある大きな病院を紹介します。ですので、小さい個人医院にかかっているかもしれませんが、総合病院に行くというまでではないのでしょうね。

>I had a problem with my wrist not long ago and they just sent me home.

「ちょっと前に手首をやっちゃったんだけど、総合病院に行ったら追い返されちゃったんです。」

 本当にいきなり総合病院を受診しようとしたかは不明ですが、日本での状況との対比としては、うまい説明をしてくれていると思います。アメリカでは、総合病院は紹介状を持って行くんだよ、ということですね。

>They wouldn't even take xrays of it. I will be okay though. I just have to be careful of what I eat.

「X線検査すらしてくれない。まあ、すぐ良くなる程度なんだけど。ただ、ちょっと食事のときは困るかな。」

 個人医院ではX線撮影の施設はないことが多いでしょう。しかし、かかりつけの医師の判断ではなく、患者が必要だと思っているだけでは、総合病院では、そういう検査も受け付けてくれないんですね。

 そして、手首(ねんざでしょうか)は、大したことは無いけど、食事といった動作には少し不自由するという程度だとも伝えてくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細やかでわかりやすい解説に加えて
向こうの病院事情も詳細に教えて頂き
彼女の言葉がリアルな感情を伴って
イメージできました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/11/29 00:17

I don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat what's wrong with you. ではなくてI don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat, what's wrong with you?であれば、「あんたいったい何言ってんの。

こっちの病院は治療するのがいやなのよ。」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しの違いで意味が全然変わってきますね!
大変、参考になりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2012/11/28 23:50

時制で文脈を追えば



I don't go to the hospital because our hospitals don't like to treat what's wrong with you. They wouldn't even take xrays of it. I will be okay though. I just have to be careful of what I eat.

と言う文章になると思う。

過去形の部分はto treat what's wong with youの説明でピリオッドでなくセミコロンであれば分かりやすいと思う。

to treat what's wrong with you; I had a problem with my wrist not long ago and they just sent me home.

what= 2番の使い方=the thing that: Listen to what I tell you.
http://education.yahoo.com/reference/dictionary/ …

to treat the thing that is wrong with you/me
http://eow.alc.co.jp/search?q=wrong+with
~にとって良くない  貴方・私にとって良くないものを治療しない。= 無益な治療はしない = つい最近、手首が痛くて病院にいったが追い返されたと・・・to treat what's wrong with youの部分を説明しているだけ。

すれば、
此方の病院は無益な治療は施さない。胃のレントゲンですら取らないだろう。だけど問題はないとも思える。食べ物さえ気おつけておれば。・・だからすぐに病院にいかない。

でも、本当に悪いのかも知れないので、時間をおいて診察をしてもらうつもり。と言う意味を含むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもご丁寧な解説、
ありがとうございました!

リンクのサイトも参考にさせて頂きました♪

お礼日時:2012/11/29 00:02

血を流していれば何をしていいかわかります。

でも、外見上何もない患者がこれば「どうなさいましたか」と聞きます。これが気に入らないのです。何かあるから病院に来ているのです。だったら、「どこが痛みますか」とか「どこか怪我でもしましたか」と聞いてくれればいいのに・・・という不満。
で、手首に異常があっていった時もレントゲンすら取ってくれなかった、という例を挙げてます。

アメリカでは保険に入っていないと診てもらえません。病院に運び込まれた患者が保険がないことを理由に放置され死亡した事件がありました。また、けがの程度によっては保険会社が払ってくれませんので安易にレントゲンなど撮ってくれません。ですから、彼女は保健システムの理解がないということです。日本はこの辺がルースでしかも払ってくれるのは国ですので、薬はいっぱい出すし、色々なテストもします。多ければ多いほど収入になるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

噂には聞いた事ありましたが
アメリカでは病院ひとつ行くだけでも
大変なんですね。

ありがとうございました♪

お礼日時:2012/11/29 00:04

our hospitals don't like to treat what's wrong with you: 悪いところを直そうとしないのよ。


すぐ治療に取りかかる日本の医者とは海外の医者は姿勢が違うようですね。治療となると費用もかかるわけだし、小さなものは直さずに(これは病気ではない)「お帰りなさい」となることも多いようです。

treat what's wrong with you ってよく使うフレーズですので、ちょっと文例を見て下さい:
Chiropractic does not treat what's wrong with you, but what's right inside of you. カイロってあなたの悪いところを扱うのではなくて良いところを扱うのです。
The grandmother came back with different pills in each hand and said, "Do you want to try to treat what's wrong with you or just forget about it?" お婆さんは手に薬を持って「悪いところを直したいの?それともほっておきたいの?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

what's wrong with you はピンときても
“treat”what's wrong with you は初めて知りました。

例文まで書いて頂いて大変わかりやすかったです。ありがとうございました♪

お礼日時:2012/11/29 00:12

んー、文法的には微妙ですが、区切られてない所からして、


「our hospitals don't like to treat」に掛かってるんじゃないですかね。
要するに、「こっちの病院はあまり重症でない”どうかしたの?”レベルの症状の人は扱いたがらないんだよ」という感じ。
その後の文章も、手首に違和感があって病院行ったらX線検査も無しにそのまま帰されたみたいな話ですからね。
確かに欧米(特にアメリカ)ではそんなに簡単に病院には行きません。
まあ、根本は医療費の高さ(と保険範囲)でしょうけれど、
基本は家庭用の薬品で何とかするのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
それならとてもしっくりきますね(≧ω≦)b
アメリカの病院事情も補足して頂いてありがとうございました!
たいへん参考になりました。

お礼日時:2012/11/27 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!