
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違っているというか、ちょっと古い英語に感じられます。
動名詞という発想が生まれたとき、動名詞は名詞的要素が強く、
the ~ing of ~という使い方をしていましたが、
その後、動詞的要素が強く残るようになり、
Speaking English fluently is difficult.
のように、目的語 English を従え、副詞がかかるような形が一般的になりました。
中には at the beginning of ~のように、完全に名詞化したもの、
skiing のようなスポーツ名なども完全に名詞化したものもあります。
use の場合、そのままで名詞なので、using で名詞のように使うことは少ないと思います。
ただ、文法問題などの選択肢で
the using of ~を含めるのはいかがなものでしょう。
the using 目的語
using of ~
のような動名詞と名詞をごっちゃにしたものは確実に誤りだとしても、
the using of ~は古くは使われていましたし、おっしゃるように理屈的には合っています。
ただ、とにかく、動名詞は基本、動詞的要素が強く残り、
I'm good at speaking English.
のような使い方をする、とお考えいただいた方がいいかと思います。
No.3
- 回答日時:
the + using + of という言い回しと the use of を比べると後者が勝ります。
ing が使われるのはaiming at improving the characteristics のような場合です。(aiming at the improvement of characteristics でも同じ、と思いたくなりますが、違うのです)
これは文法ではなく、文章論に属する議論でしょう。ing + 目的語は長さが短くて勢い良く発音出来るので好まれます。ing の後ろに前置詞を入れると文章が長くなる(冗長な)のであまり好まれません。
the use of, the improvement of のように名詞ならば前置を伴うのが自然なのであまり違和感がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 The bicycle became part of a grassroots recreation 1 2023/02/08 15:50
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 From the data mentioned that extracted from the cu 1 2023/01/25 19:55
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 英語 moreの品詞と用法について 6 2022/10/20 04:24
- 英語 The majority of currently available reviews focus 8 2022/08/07 05:55
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
which~とwhich of~の使い分け
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
単複同形か不可算名詞か
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
どうして私の水着があなたの荷...
-
θ役割・θ基準について。
-
piece
-
英語 a half year と half a year
-
高校英語 同格の名詞+名詞について
-
having to doとは?
-
go on safariっていう表現が分...
-
複数形と所有格の違い
-
be of + 名詞について?
-
the more the more で名詞を連...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
英語 「形容詞+名詞」と「名詞...
-
「私は〜を気に入っています。...
-
‘数量代名詞’と‘数量を表す名詞’
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
sound はどんなときに複数形に...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
the more the more で名詞を連...
-
It is a fun. と It is fun....
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
go on safariっていう表現が分...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
having to doとは?
おすすめ情報